- エアークローゼットは入学式・卒業式に着ていけるスーツもレンタルできるの?
- 実際どんな服がレンタルできるの?
入学式や卒業式など年に数回しか着る機会がないフォーマルスーツ。
「わざわざ買うのはもったいない」とレンタルを検討される方が非常に多いです。
ちなみに私自身もファッションレンタルは2年以上利用していて、エアークローゼットも1年愛用しています。
▼実際にエアークローゼットからどんな服が届いたのかは、エアークローゼットから1年間で届いた服の口コミ【画像付き】をご覧ください。
そしていきなり悲しいお知らせですが…結論をいってしまうと、エアークローゼットにはフォーマルスーツの取り扱いはありません(;’∀’)
とはいえ、「1回だけレンタルしたい」という人にとっては、月額サブスクではなく『単発でレンタル』できるサービスの方が向いています。
この記事では、単発レンタルできるサービスも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
【この記事で分かるコト】
エアークローゼットで取り扱いがないアイテムについて
フォーマルスーツをレンタルできるおすすめサービス5選
入学式・卒業式におすすめのママコーデ
この記事を読むことで、入学式・卒業式向け服がレンタルできるファッションレンタルサービスが分かります。
子ども用のセレモニー服レンタルも紹介しているので、ぜひついでにまとめて借りてしまいましょう(/・ω・)/
エアークローゼットは入学式・卒業式向けの服はレンタルできない
エアークローゼットはカジュアル服メインです。
エアークローゼットでレンタルできる服は、ママ友とのランチ会、オフィスやデートなどで着られるカジュアル系が中心。
▼例えばエアークローゼットで借りられるワンピースはこんな感じ。
エアークローゼットでレンタルできるワンピース
うーん。
どう考えても「入学式や卒業式」に着ていくには違う気がしますね…(;’∀’)
▼そこで、エアークローゼットの公式サイトを調べてみると「取り扱いがないアイテムリスト」の中に「スーツ」と記載がありました!
エアークローゼットで取り扱いがないアイテム
どうりで入学式や卒業式向けのスーツをレンタルしている人がいないワケです…。
他サービスを利用するしかないようです。
つまり、入学式や卒業式向けの服をレンタルしたいなら、エアークローゼット以外の》airclosetくわしい取り扱いアイテムはこちら
入学式・卒業式用フォーマルスーツの取り扱いがあるレンタルサービス5選
では、さっそく入学式や卒業式で着られるスーツをレンタルできるサービスを5つ紹介します。
アールカワイイ【月額サブスク】
1番安い料金プラン | 月1回(3着) 7,480円 |
---|---|
レンタルできるアイテム | カジュアル服、フォーマルスーツ、マタニティ服、フォーマルドレス、着物、浴衣、コスプレ |
ブランド | SNIDEL、FRAY I.D、dazzlinなど500ブランド以上 |
返却期限 | なし |
返却方法 | 自宅集荷、コンビニ |
毎月レンタルしたいなら「アールカワイイ」がおすすめ。
アールカワイイは、エアークローゼットと非常に良く似たサービスですが、取り扱いアイテムの豊富さはアールカワイイの方が優秀です。
「普段からいろんな服をレンタルしたい!」というあなたは、アールカワイイ一択でしょう。
》今すぐアールカワイイをcheckしてみる
※毎月普段着もレンタルしたい人にピッタリ!
Cariru(カリル)【単発】
セレモニースーツの種類 | 500着以上 |
---|---|
価格帯 | 7,980円~19,900円 |
取り扱いアイテム | フォーマルスーツ、ブランドバック、アクセサリー、コサージュなど |
レンタル期間 | 3日間~最大90日間まで(1日単位でOK) |
最短お届け | 注文から3日後 |
返送料 | 5,000円以上なら無料 |
返送方法 | ヤマト営業所へ持ち込み/コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクスなど)/自宅集荷 |
カリルなら、入学式・卒業式に必要なアイテムが全て揃います。
私もカリルを利用したことありますが、本当に種類が豊富!
有名ブランドもたくさんあり、迷ってしまうほど(;’∀’)
返却もとってもラクだったので、また利用したいと思えるサービスでした♪
▼「実際にレンタルする流れが知りたい!」というあなたは、私のレビュー記事を参考にしてみてください。
》今すぐCariru(カリル)をチェックしてみる
※種類の豊富さは業界ピカイチ!
おしゃれコンシャス【単発】
セレモニースーツの種類 | 300着以上 |
---|---|
価格帯 | 8,590円~11,990円 |
取り扱いアイテム | フォーマルスーツ、ブランドバック、アクセサリー、コサージュなど |
レンタル期間 | 2泊3日~6泊7日まで、同一料金でのレンタルが可能 |
最短お届け | 16時までの注文だったら翌日午前中にお届けOK |
返送料 | 8,800円以上なら無料 |
返送方法 | ヤマト営業所へ持ち込み/コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクスなど)/自宅集荷 |
急いでいる方は「おしゃれコンシャス」がおすすめ。
なんと、前日の16時までの注文で、翌日午前中のお届けができるというスピード感!
※下記地域は翌日14時以降にお届け
秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・愛媛県・高知県・山口県・福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県
※下記地域は2日後午後のお届け
北海道・青森県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
しかも、取り扱いサイズもSS~6Lという幅広さ。
つまり、「急ぎで必要!」「サイズにこだわりたい!」というあなたは、おしゃれコンシャスがいいですね。
▼「もっと詳しく知りたい!」というあなたは、おしゃれコンシャスを利用する流れ・口コミを見てみるの記事も参考にしてみてください。
》今すぐおしゃれコンシャスをcheckしてみる
※即日発送OK!最短翌日にお届け!
DMMいろいろレンタル【単発】

セレモニースーツの種類 | 90着以上 |
---|---|
価格帯 | 4,480円~19,800円 |
取り扱いアイテム | フォーマルスーツ、靴、バック、アクセサリー、コサージュなど |
レンタル期間 | 最短2日間~最長180日間 |
保証 | 破損・汚してしまっても自己負担なし |
返送料 | 無料 |
返送方法 | 自宅集荷 |
安さで選ぶなら「DMMいろいろレンタル」
DMMいろいろレンタルは、入学式や卒業式用のフォーマルスーツが4,480円~レンタルできるという破格の安さ。
しかも、全ての商品に「あんしん保証」がついており、万が一服を汚してしまっても追加費用は発生しません。
つまり…「安く!保証付きであんしんできるサービスがいい!」というあなたは、DMMいろいろレンタルが向いています。
》今すぐDMMいろいろレンタルをcheckしてみる
LULUTI【単発】

セレモニースーツの種類 | 20着以上 |
---|---|
価格帯 | 6,600円 |
取り扱いアイテム | フォーマルスーツ、ジャケット、バック、アクセサリー、コサージュなど |
レンタル期間 | 3泊4日 |
支払い | クレジットカード 、コンビニ後払いOK |
返送料 | 8,800円以上なら無料 |
返送方法 | コンビニ / 自宅集荷 |
店舗で試着がしたい人は「LULUTI」
LULUTIイオンレイクタウン店(埼玉県)のみになってしまうのですが、予約をして店舗で実際に試着することができます。
またキッズ専用のセレモニー服のレンタルもできるので、親子で試着できるのはうれしいですね。
お近くにお住まいの方にとっては、かなりオススメになります。
》今すぐLULUTIをcheckしてみる
※もちろん通販で全国対応もOK!
入学式・入園式におすすめのコーデ
NATURAL BEAUTY BASIC 【スーツ2点SET】ベージュ
4月に行われる入学式・入園式は、春らしく明るいカラーのスーツが人気です。
白のシャツにベージュのジャケットやスカートを合わせ、華やかな印象に。
アクセサーは、パールネックレス・コサージュを合わせれば完璧です♪
※妊婦さんのおすすめコーデについては、下記の記事を参考にしてみてください。
関連記事:妊婦さん必見!入園式に着ていく服装5選+あると便利なアイテム
卒業式・卒園式におすすめのコーデ
卒業式・卒園式は、ネイビーやブラックのスーツが定番人気。
子どもの「旅立ち」の式なので、落ち着いたカラーのものを選ぶようにしましょう。
足元は肌色ストッキング、ヒールの高すぎないパンプスを。
とはいえ…地味になり過ぎないために、上品なパールネックレスがあると一気に華やかになります。
入学式と卒業式は同じ服装でも大丈夫?着回しコーデのポイント
「入学式と卒業式って同じ服じゃダメですか…?」という疑問が聞こえてきそうですね(;’∀’)
そこで、着回しするためのコツをご紹介しますね。
【入学式と卒業式 着回しコーデのコツ】
- ジャケットのみを変える
- カラーはグレーやネイビー
- ツイード素材を選ぶ
- アクセサリー・コサージュは使いまわしOK
①同じスーツやワンピースでも、ジャケットを変えるだけで違う印象に。
例えば…卒業式は全身黒系のスーツでも、入学式でジャケットだけベージュに変えれば、印象がガラリと変わります。
②カラーはグレーやネイビーを選んでおくとGOOD。
グレーやネイビーは卒業式や入学式では定番な色なので、使い回しで同じカラーでも違和感はありません。
③ツイード素材なら入学式・卒業式どちらも着回しがききます。
ツイード素材は高級感もあるので、ジャケットとして着るとおしゃれ感UP。
④アクセサリーは同じものでOK。
パールネックレスやコサージュは使いまわしても問題ありません。コサージュは淡いピンク色やベージュ、淡い水色系の物を付けると良い感じにマッチしますよ♪
ついでに子ども用のフォーマル服もレンタルしよう!

ついでに、子どものセレモニー服もレンタルしちゃいましょう。
これまで紹介してきたサービスの中で、キッズにも対応しているサービスがあります。
キッズ対応しているレンタルサービスは以下の4つです。
【キッズ用セレモニー服をレンタルできるサービス】
- Cariru(カリル)
←おすすめ!1番種類が多い おしゃれコンシャス- DMMいろいろレンタル
- LULUTI
入学式・卒業式はめったに着るものではないので、レンタルが賢い選択(/・ω・)/
ママのついでに子ども服もレンタルして、一生に1度の思い出を写真やビデオに残しませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございます。