エアークローゼット

コスパいい?エアークローゼットの料金を他3社と徹底比較!

エアークローゼットの月額料金は高い?他社の価格と比較してみた
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
気になっている人
気になっている人
エアークローゼットの月額料金は、他社と比べて高い?

という疑問にこたえます。

【この記事で分かるコト】
各料金プランの選び方
他社サービスと料金比較
エアークローゼットを安く利用する方法

こんにちは!エアークローゼット愛用歴1年の美奈です。私はこれまでエアークローゼットから届いた服を当ブログで紹介してきました。

エアークローゼット全36着届いた口コミをブログ公開【ダサい?】
エアークローゼットの口コミ!届いた服36着をブログ公開|ダサい?「エアークローゼットってダサいの?」と体験者の感想が気になりませんか?本ブログでは、実際に体験した口コミを画像たっぷりでレビューしています。ファッションレンタル初心者さんはぜひ参考にしてみてくださいね。...

関連記事:エアークローゼットを1年間利用した口コミ!届いた全36着をブログ公開

エアークローゼットは業界トップの規模を誇り、なんと会員数は100万人を突破!

しかし、どんなにサービスが良くても値段が高いとイヤですよね…。

そこで本記事では、他社サービスの料金と比較しつつ、エアークローゼットの特徴を分かりやすく解説していきます。

\当ブログ限定!/
招待コード「jhBFj」で初月4,950
円OFF

airCloset

エアークローゼットの料金プランの選び方

エアークローゼットの料金プランの選び方

エアークローゼットの料金は、1番安いプランで8,130円/月(月額料金+送料)です。

さらに希望する人は、「スタイリスト指名」や「アクセサリー」などのオプション料が追加となります。

エアークローゼットの料金プラン
プランライトレギュラーライトプラス
特徴月1回
(3着)
借り放題
(1回3着)
月1回
大きいサイズあり
料金初月
3,900

2カ月目~
7,800
初月
5,400


2カ月目~

10,800
初月
6,900

2カ月目~
13,800
送料(1回につき)330
沖縄…990円
330
沖縄…990円
330
沖縄…990円
スタイリスト指名550550550
サイズXS~LXS~LXS~3L
返却期限なしなしなし
買取
洗濯
クリーニング不要不要不要
あんしんレンタル保証ありありあり

※赤文字…他プランと違う点

2020年12月から順次、全プラン「スタイリスト指名」や「あんしんレンタル保証」が適用になり、各プランの違いは少なくなってきました。

違う点といえば、レンタルできる服の枚数・回数・サイズですね。

【ライトプランがおすすめな人】

  • 料金を安く抑えたい人
  • 「特別な日」のみ着るなど、1カ月3着で十分な人
  • とりあえず気軽に試してみたい人

【レギュラープランがおすすめな人】

  • いろんな服をコンスタントに楽しみたい人
  • 仕事着や普段着など毎日でも着用したい人

【ライトプラスプランがおすすめな人】

  • 1度にたくさんの服を借りたい人
  • 大きいサイズがいい人
  • 自分の体型に合う洋服が見つからない人

私は他のファッションレンタルサービスも併用しているので、1番安い「ライトプラン」を利用していますが、プロのスタイリストが選んでくれた最新ファッションを月額約8,000円で楽しめるのでとっても満足しています。

また、エアークローゼットは初月料金が約50%OFFとリーズナブルに始められますし、解約もいつでもOK!かなり気軽に利用できるファッションレンタルサービスとなっています。

▼実際にエアークローゼットから1年間で届いた服はこちらで紹介しています。

エアークローゼット全36着届いた口コミをブログ公開【ダサい?】
エアークローゼットの口コミ!届いた服36着をブログ公開|ダサい?「エアークローゼットってダサいの?」と体験者の感想が気になりませんか?本ブログでは、実際に体験した口コミを画像たっぷりでレビューしています。ファッションレンタル初心者さんはぜひ参考にしてみてくださいね。...

関連記事:エアークローゼットを1年間利用した口コミ!届いた全36着をブログ公開

 

\招待コード『jhBFj』で初月4,950円OFF!/
いつでも解約OK

 

エアークローゼットの料金を他社比較

メチャカリの特徴・会社概要

結論からいうと、安さで選ぶなら「メチャカリ」がおすすめ。

メチャカリなら月額3,278円と、業界No1の安さが魅力です。

\他社サービスとの料金比較/
 エアークローゼットエディストクローゼットメチャカリアールカワイイ
1番安い料金プラン7,800円8,360円3,278円7,480円
返送料330円0円418円280円
選び方スタイリスト自分で選ぶ自分で選ぶスタイリスト
枚数/月3着4着1着~3着
特徴全プラン「あんしんレンタル保証」ありプランは1・3・6・12カ月から選べる借り放題
全て新品
浴衣、着物、ドレス、コスプレもある

こうして他社と比較すると「エアークローゼットは平均並みな料金設定」ということが分かりますね。

しかし、1番料金が高いと思われる「エディストクローゼット」は月に4着レンタルできるため、1着あたりのコスパはいい計算です。
関連記事:エディストクローゼットを1年間利用した感想・レビューをみてみる

とはいえ「月々の料金を少しでも抑えたい!」という人は、月額料金3,278円のメチャカリがおすすめ。メチャカリは、レンタルなのに届く洋服はすべて新品&借り放題という驚愕なサービス内容となっています。

つまり、「安さ」で選ぶならメチャカリがおすすめです。

メチャカリを6か月間利用して届いた服
メチャカリが「ひどい」と言われる理由3選!実際のレビュー付きという疑問にこたえます。 【この記事で分かるコト】 メチャカリが「ひどい」と言われてしまうデメリット 実際にメチャカリを6カ...

》今すぐメチャカリ公式サイトをcheckしてみる
※業界最安値!月3,278円で借り尽くせ!

実際に届く洋服の買取価格

エアークローゼットの買取価格は平均2,000円~5,000円が相場です。

定価は公表されていないので割引率は分かりませんが…定価で買うよりかなり安いです。

さらに、エアークローゼットは常に何かしらのキャンペーンをやっているので、下記の買取価格よりさらに20%~30%割引になります。

▼ちなみに、私がこれまでエアークローゼットでレンタルした服の会員買取価格はこちら。(一部抜粋)

エアークローゼットから届いた服8,910
エアークローゼットから届いた服7,920
エアークローゼットから届いた服6,160
エアークローゼットから届いた服13,860
エアークローゼットから届いた服5,720
エアークローゼットから届いた服5,500
エアークローゼットから届いた服7,370
エアークローゼットから届いた服8,470
エアークローゼットから届いた服5,280
エアークローゼットから届いた服6,160
エアークローゼットから届いた服7,920
エアークローゼットから届いたスカート6,930
エアークローゼットから届いたトップス6,160
エアークローゼットから届いたグリーンのトップス7,260
エアークローゼットから届いたチェック柄のスカート8,470
エアークローゼットから届いたイエローのトップス8,910

会員買取価格とはいえ、激安!というワケではないですが…エアークローゼットは常に何かしらのキャンペーンをやっているので、この会員価格よりも20%~30%安くなることが多いです。

エアークローゼットの買取はポイント&クーポンで割引される

ポイントやクーポンを掛け合わせることでさらに安くなり、平均して1着2,000円~5,000円で買えます

しかも、約1カ月間試着してから購入できるので、しっかり納得してからお買い物ができるのもメリットです。

関連記事:エアークローゼット気に入ったアイテムを買取する方法!値段はオトク?

追加料金・オプションについて

エアークローゼット追加料金・オプションについて

エアークローゼットは「基本料金のみ」でも十分利用できますが、オプションをつけることでもっと楽しむ幅が広がります。

必要に応じて基本料金に追加されるケース

アイテムを買取したとき
オプションを追加したとき
服を汚した場合の修繕費・弁償金

エアークローゼットは気に入った洋服はそのまま買取れ、支払いは月額料金と一緒に引き落としになります。

また、希望する方のみオプションも追加OK。

エアークローゼットのオプション一覧

  • ワンセレクト(無料)…1着だけ自分で選ぶことができる
  • スタイリスト指名(550円/回)…スタイリストを個人指名できる
  • アクセサリー(1,100円/回)…アクセサリーを1点追加で届けてもらえる
  • ダブルレンタル(9,680円/月)…通常「1回3着」に追加で「2回6着」レンタル
    ※レギュラープラン限定
  • ブランドセレクト(2,200円~/回)…希望ブランドを指定できる

基本料金にプラスして、上記のようなオプションも追加可能です。

ミナ
ミナ
私は、無料でできる「ワンセレクト」や、「スタイリスト指名」などをよく使っています♪

エアークローゼットのオプションは、かなりお得。プロのスタイリスト指名が550円でできるなんて、一般的にはありえません。

関連記事:エアークローゼットのスタイリストってどんな人?指名方法など完全解説

エアークローゼットのオプションはいつでも追加したり外したりできるので、とっても簡単!

「もっとエアークローゼットを楽しみ尽くしたい!」というあなたは、このようなオプションも使ってみるのもいいですね。

\招待コード『jhBFj』で初月4,950円OFF!/
いつでも解約OK

 

エアークローゼットの料金を安くする方法

エアークローゼットの料金を安くする方法

「エアークローゼットの料金をもっと安く抑えたい!」というあなたは、下記4つの方法をお試しください。

エアークローゼットの料金を安くする方法

  1. キャンペーン期間中に入会する
  2. クーポンを利用して入会する
  3. 支払い方法はクレジットカードを利用する
  4. レギュラープランの人は、まとめ払いでもっとお得に!

キャンペーン期間中なら、全員が自動で割引対象となるため、クーポンなどは必要ありません。

しかし、もしキャンペーン期間外の場合は、お友達紹介のクーポンコードを使うことで4,950円OFFで始めることができます。

エアークローゼットのクーポン情報!利用しないとあなたは損をする
【最新】エアークローゼットのクーポン・招待コード!利用しないと損をするエアークローゼットのクーポンコード・招待コードをお探しですか?本記事では、だれでもスグに使える「5,000円OFFクーポン」を紹介しています。クーポンの使い方も解説していますので、お得に始めたいあなたは必見です。...

また、支払い方法はクレジットカードがおすすめ。※「後払い」の場合は、手数料がかかるため

もし「クレジットカードを持ってない…」という方は、エアークローゼットエポスカードにすることで、ポイントが貯まり・貯まったポイントを月額料金に使えたりと、とてもお得になります。

ミナ
ミナ
エアークローゼット以外のお店でも優待が受けられるョ!

また、借り放題プランの「レギュラー」を検討している方は、まとめ払いがオトクです。

エアークローゼットのまとめ払いの料金一覧

まとめ支払いは、3カ月・6カ月・10カ月から選ぶことができ、期間が長くなるほどに1月あたりの料金が安くなります。

\招待コード『jhBFj』で初月4,950円OFF!/
いつでも解約OK

 

エアークローゼットのメリット・デメリット

脱マンネリ化!いろんな服を楽しめる

エアークローゼットのメリット「脱マンネリ化!いろんな服を楽しめる」

エアークローゼットでは、300ブランド以上の洋服を取り揃えており、あなたに合ったコーディネートが自宅に届きます。

自分で買うのは勇気がいるような洋服や、普段は着ないようなアイテムもレンタルできるため、ファッションの幅が広がります。

時間とお金の節約!

エアークローゼットのメリット「時間とお金の節約」

月額7,800円(毎月3着)からプランがあり、自分で買うのに比べ、かなりコストダウンが可能になります。

また、アプリからいつでも簡単にレンタル・返却ができるため、スキマ時間を利用できるのも魅力。

自分にカスタマイズされたコーデが届く!

エアークローゼットのメリット「自分にカスタマイズされたコーデが届く」

自分の体型や好みに合わせたコーデが届くだけでなく、プロのスタイリストアドバイスも受けられるため、自分に似合う洋服や新しいスタイルを発見できます。

 

逆に「おすすめできない人」については下記の通りです。

【エアークローゼットをおすすめできない人・デメリット】

  • 古着に抵抗がある人
  • 洋服は自分で選びたいという人
  • 洋服に月7800円以上かけたくない人
  • 一般的な体型(XS~3L以外)でない人

上記に当てはまる方は、他サービスも検討してみてください。例えば、「メチャカリ」ならすべて新品&自分で選ぶことができます。

他のファッションレンタルサービスについては下記の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

関連記事:絶対に迷わせない!ファッションレンタル10社の比較レビュー

エアークローゼットの会社概要

\エアークローゼットのTVCM放送中/

会社名株式会社エアークローゼット
代表取締役社長天沼 聰
資本金11億1600万円 (2022/6時点)
住所東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル5F
電話番号0800-123-6363
メールアドレスお問い合わせフォーム
料金プランライト(3着/月1回)
初月3,900
次月7,800

レギュラー(借り放題/1回3着)
初月5,400
次月10,800

ライトプラス(5着/月1回)
初月6,900
次月13,800

お届け内容 トップス・ボトムス・ワンピース
オプション・ワンセレクト(無料)
・ブランドセレクト(2,200円〜/回)
・スタイリスト指名(550円/回)
・アクセサリー(1,100円/回)
・ダブルレンタル(9,680円/月)
返送料330円(沖縄990円)
取扱いサイズXS~3L
取扱いブランド
取扱いアイテム数
ブランド数:300以上
アイテム数:30万着以上
支払い方法

クレジットカード
・後払い(コンビニ・銀行・郵便局)

買取気に入ったアイテムは買取OK
返送方法コンビニ・自宅集荷・ヤマト営業所へ持ち込み・宅配便ロッカーPUDO・SMARI
対応地域全国OK
利用方法アプリまたはWebサイト
解約初月から解約OK
美奈
美奈
エアークローゼットは、今なら初月50%OFFではじめられるキャンペーン中

初月解約もできるため、この機会にぜひお試ししてみましょう♪

》エアークローゼット公式サイトはこちら

エアークローゼットの口コミ

当ブログでは、実際にエアークローゼット利用者100名にアンケートを実施しました。その口コミを一部紹介します。

良い口コミ

プロのスタイリストが選んでくれるから安心!

自分で選ぶ服のセンスに今ひとつ自信が持てなかったので、このサービスを利用しました。プロのスタイリストがピックアップしている事で、安心して着用できます!

「とても満足」と回答

直接会わずにアドバイスもらえるのがいい!

昔から自分のファッションに自信が無くて、人にアドバイスを求めるのも恥ずかしくて出来なかったので、エアークローゼットのサービスにはとても満足しています。

「とても満足」と回答

無理なくトレンドについていける!

お洒落に無頓着な私でも、こちらを利用することで流行ファッションを無理なく取り入れることが出来る点が満足です。

「とても満足」と回答

悪い口コミ

元エアクロユーザー
元エアクロユーザー
届いた洋服が微妙なものばかりでやめました…。
元エアクロユーザー
元エアクロユーザー
月額料金が高いのでやめました。私にはリーズナブルなファストファッションで十分かな…。
元エアクロユーザー
元エアクロユーザー
何気にエアクロは、送料がかかるのでやめました。送料無料のサービスに切り替えましたね。
元エアクロユーザー
元エアクロユーザー
一回につき3着しかレンタルできないので、コスパが悪い気がしてやめました…。

最近はコロナの影響で外出する機会がグンッと減ったことで、「服にお金を費やすのがもったいない」と考える方が急増したこともあり、エアークローゼットをやめた方が多かったようです。

しかし、コロナも落ち着きを取り戻したことで、再びファッションレンタルブームも加速!エアークローゼットの会員数は100万人を突破と業界TOPの人気サービスになっています♪

▼当サイトが実施した「40代~50代のエアークローゼット利用者のアンケート結果」については下記をご覧ください。
関連記事:100名に聞いた!エアークローゼット40代50代のリアルな口コミ

エアークローゼットを利用する流れ

エアークローゼットを利用する流れ

エアークローゼット使い方の流れ

  1. エアークローゼット申し込みでカルテ作成【初回のみ】
  2. 2~5日後、自宅に洋服が届く
  3. レンタルを楽しみ尽くす!
    ※返却期限なし
  4. 洋服の感想を送る
  5. コンビニ・自宅集荷などでアイテムを返送
  6. 次回の洋服リクエストを送る
    ※希望する人はスタイリストを指名

2回目以降は②~⑥を繰り返します。すべて操作は、エアークローゼット公式アプリでできるのでとってもカンタンですよ♪

▼入会手順や具体的な利用方法などは「エアークローゼットの使い方完全ガイド!仕組みから特徴まで丸わかり」でくわしく解説しています。

エアークローゼットの使い方完全ガイド!仕組みから特徴まで丸わかり
エアークローゼットの使い方・仕組み徹底ガイド!いつ届く?いつ返す?「エアークローゼットってどうやって使うの?」と気になっていませんか?本記事では利用する流れや仕組みまで写真付きで分かりやすく解説しています。使い方を知りたいあなたは必見です。...

お得なキャンペーン・クーポン情報

エアークローゼットは、頻繁に「初回50%OFFキャンペーン」などを実施しています。

しかし…、もし「キャンペーンやクーポンコードがない…」という場合、当ブログ限定の招待コードを入力してもらえば、いつでも4,950円OFFで始められるので安心してください。

初月4,950円OFFになる!
エアークローゼット招待コード

4PbQh

この招待コードがあれば、初月約2,500円とリーズナブルに始めていただけます。

▼くわしい「クーポンor招待コードの使い方」は、「エアークローゼットの最新キャンペーン情報!クーポン・招待コードの使い方」で解説しています。

エアークローゼットのクーポン情報!利用しないとあなたは損をする
【最新】エアークローゼットのクーポン・招待コード!利用しないと損をするエアークローゼットのクーポンコード・招待コードをお探しですか?本記事では、だれでもスグに使える「5,000円OFFクーポン」を紹介しています。クーポンの使い方も解説していますので、お得に始めたいあなたは必見です。...

エアークローゼットの解約方法

エアークローゼットは、初月から解約OK!

エアークローゼットには「〇回以上継続」という縛りがありません。

なので「解約したい」と思えば、公式サイトやアプリなどから1クリックで解約申請することができます。

▼くわしいエアークローゼットの解約方法は、こちらの記事で解説しています。

関連記事:エアークローゼットを解約する手順を画像付きで解説

 

\招待コード『jhBFj』で初月4,950円OFF!/
いつでも解約OK

 

エアークローゼットの料金についてよくある質問

支払い方法は?

エアークローゼットの支払い方法は、「クレジットカード/後払い」から選ぶことができます。

【取り扱いクレジットカード会社】

上記のクレジットカード会社が利用可能で、手数料も無料です。

 

【後払いの場合】

エアークローゼットの後払い

エアークローゼットは、コンビニ・郵便局・銀行で「後払い」も可能です。

郵送された「請求書」を持参してコンビニなどで支払うことができます。
※後払い決算手数料として209円が別途必要

月額料金まとめ払いで安くなる?

エアークローゼットの月額料金まとめ払いプラン

最近「まとめ払いプラン」が登場し、3カ月~12カ月分をまとめて支払うことで、最大1カ月分の月額料金が無料になります。

すでに「1カ月プラン」を利用中の人でも、「まとめ払いプラン」に変更できますので、長期的に利用を考えている方はすぐにでも切り替えをおすすめします。

プラン変更はできますか?

エアークローゼットの専用アプリから簡単にプラン変更できます。

エアークローゼットの料金プランの変更方法

ただし、プラン変更をするタイミングに注意が必要です。

【ライト→レギュラーへプラン変更】

  • 月途中で変更…ライトプランの金額+差額3300円上乗せ
  • 翌月からの変更…翌月からレギュラープランが適用

【レギュラ→ライトへプラン変更】

翌月から料金が変更適用

月途中から上ランクのプランに変更する場合は、当月に差額が上乗せされます。なので、「翌月からの変更」と設定しておくのがおすすめです。

詳しいプラン変更についてはこちらを参考にしてみてください。
》プラン変更について公式サイトをcheckしてみる

メンズ服はありますか?

残念ながらありません。

エアークローゼットは女性のみを対象としたサービスなので、男性用の洋服は取り扱いがありません。

メンズ服を取り扱っている類似サービスは下記の記事で紹介しているので参考にしてみてください。

関連記事:【決定版】メンズ用ならコレ!エアークローゼットよりおすすめ5社

以上、エアークローゼットの料金プランについて解説してきました。

エアークローゼットの価格帯は、業界としても平均値となっており「キャンペーン」や「クーポン」なども用意されているので、お得にはじめることが可能です。

解約もいつでもできるので、気になっているあなたはこの機会にぜひ入会してみましょう。

服選びの時短にもなりますし、マンネリ化から脱出することができますョ♪

公式サイト>>エアークローゼット

※招待コード『jhBFj』で初月4,950円OFF
※初月で解約OK!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

エアークローゼット
\1年間利用したレビューはこちら/

エアークローゼット全36着届いた口コミをブログ公開【ダサい?】
エアークローゼットの口コミ!届いた服36着をブログ公開|ダサい?「エアークローゼットってダサいの?」と体験者の感想が気になりませんか?本ブログでは、実際に体験した口コミを画像たっぷりでレビューしています。ファッションレンタル初心者さんはぜひ参考にしてみてくださいね。...

関連記事:エアークローゼットの口コミ!届いた全36着をブログ公開【ダサい?】

 

ランキング参加中!

▼ポチっとおねがいします♡
ブログランキング・にほんブログ村へ