- エアークローゼットのリクエスト機能ってどんなの?
- みんなどんなリクエストをしてる?
エアークローゼットは毎回返却時に「次回のリクエスト」を送ることができます。
でも…「どんなことを書いたらいいの?」と悩んじゃいますよね💦
ちなみに私自身はエアークローゼットを1年愛用。
▼実際にエアークローゼットからどんな服が届いたのかは、エアークローゼットから1年間で届いた服の口コミ【画像付き】をご覧ください。

確かに…毎回のリクエストは面倒ですが、用途に合わせて定型文を使いまわせばOK。
この記事では、「エアークローゼットの上手なリクエスト例文」を紹介しています。
【この記事で分かるコト】
エアークローゼットのリクエストを送る手順
シーン別・用途別のおすすめリクエスト例文
リクエストし忘れたときの対処法
この記事を読むことで、スタイリストさんにしっかり自分の希望を伝えることができるようになりますョ。
「いちいちリクエストが面倒!」というあなたのための必殺技も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください(/・ω・)/
エアークローゼットのリクエストを送る方法
エアークローゼットには、スタイリストさんに「こんな服が着たい」と希望を送ることができるリクエスト機能というのがあります。
種類は下記の2つ。
- 入会時の「初回リクエスト」
- 2回目以降の返却時に送る「次回リクエスト」
それぞれの手順をみてみましょう。
初回リクエスト(入会時)
エアークローゼット入会時の最後の方で「リクエスト」を自由記述で書くことができます。

とはいえ、ここで書いた「毎回のスタイリングで参考にしてほしいこと」は今後いつでも変更することができるのでご安心を。
▼エアークローゼットの実際の入会手順については、「エアークローゼットの使い方完全ガイド!仕組みから特徴まで丸わかり」をご覧ください。

次回リクエスト(2回目以降)
「次回リクエスト」は、アイテムの返送手続きのときに送ります。

ここのリクエスト欄は、次回担当するスタイリストさんが参考にする項目です。
「ママ友とランチ会に行く」「デートで高級レストランに行く」などの着用シーンを伝えたり、服のカラーやデザインなど細かい要望でもOK。
でも、エアークローゼットのスタイリストさんってどんな人なの?
スタイリストさんについては「エアークローゼットのスタイリスト5名の経歴をピックアップ!指名する方法」で詳しく紹介しているので参考にしてみてくださいね(/・ω・)/
初月で解約OK
おすすめなリクエスト例文|コピペOK
「どんな内容を書いたらいいか分からない」というあなたのために、おすすめのリクエスト例文を紹介します。
【女子会・ママ友のランチ会】
例)ママ友とランチ会があるので、女子ウケのいい洋服をお願いします。
【営業】
例)仕事で営業に行くので、清潔感・誠実感の印象をもってもらえる服をお願いします。
【デート】
例)デートで高級レストランに行くので、上品な女性らしいコーデをお願いします。
【レジャー施設】
例)遊園地にいくので動きやすい楽なファッションがいいです。
【参観日】
例)参観日があるので落ち着いた雰囲気のコーデが希望です。
【女性らしく】
例)女性らしいフェミニン系のコーデがいいです。
【快適さ重視】
例)着心地がよくてラクなファッションをお願いします。
【上品さ】
例)上品な印象を持たれたいので華やかでエレガントな雰囲気がいいです。
【元気でパワフル】
例)元気なイメージで社交的さをアピールしたい。
こんな感じで着用シーンやイメージを伝えるだけでOK。
あとはプロのスタイリストさんがトレンドを取り入れながら、あなたのリクエストに添って服を選んでくれます。
詳しく記入することで、グッと希望のアイテムが届く確率がUPしますョ!
初月で解約OK
毎回固定のリクエストは「スタイリング情報」へ記入
サイズや絶対に送ってほしくないアイテムなど、毎回固定のリクエストに関しては、「スタイリング情報」に記入しておきましょう。
- エアークローゼットのアプリ「Myスタイル」>「スタイリング情報」
- 「毎回のスタイリングで参考にしてほしいこと」に記入
ここに毎回お決まりのリクエストは記入しておきます。例)派手なカラーはやめてほしい
ひざ上の丈はNG
シワになりにくい素材がいい など
「スタイリング情報」に固定リクエストを書いておくことで、毎回「次回リクエスト」に記入する手間を省くことができますョ。
初月で解約OK
リクエストが面倒なら1着だけでも自分で選ぼう|無料

エアークローゼットは、無料オプションとして「1着だけ自分で選ぶ」こともできます。
無料オプション「ワンセレクト」とは
レンタルアイテム3着のうち1着だけ好きな服をリストから選ぶことができる無料オプション。ライトプランとレギュラープランが対象です。
※1回5着レンタルの「ライトプラスプラン」は対象外
「いちいちスタイリストにリクエストするのは面倒だな…」
「ホントに希望通りの服が届くか不安だな…」
という方は、ワンセレクトの無料オプションを使って、自分で選んでしまうのもテですョ(‘ω’)ノ
ワンセレクトについては、「エアークローゼット自分で選べる無料オプション!ワンセレクトが激アツ過ぎた」で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。
初月で解約OK
エアークローゼットで対応不可のリクエスト
中にはリクエスト通りに対応してもらえないケースもあります。
【対応できないリクエスト】
- 「すべてトップスを送ってほしい」などアイテム数の変更
- マタニティ服・ドレス・スーツなど、そもそも「取り扱いのないアイテム
」 - ブランドの指定
※有料オプション(+3,300円)を追加すればブランド指定可能です
エアークローゼットは上記のようなリクエストはできないので注意しましょう。
リクエストし忘れたときの対処法
「リクエスト欄を未記入で送信しちゃった」となっても、問題なく次回のアイテムは届きます。
あなたの登録情報を元にスタイリングされるので安心してくださいね。
とはいえ、「どうしてもリクエストを送りたい!」という場合は裏ワザがあります(/・ω・)/
エアークローゼットのアプリではなく、WEB版ならリクエスト追記OK。
WEBでエアークローゼット公式サイトにアクセスし、ログインしましょう。
そして返送・配送状況の画面下に「編集する」があるので、ここから次回リクエストを記入することができますよ!
◇
◇
ここまでエアークローゼットのリクエスト方法について解説してきました。
自由記述なので「なに書いたらいいの?」と困ってしまうかもしれませんが、「こんなイメージの服」などふわっとしたリクエストでも大丈夫。
エアークローゼットならプロのスタイリストさんが、あなたの過去のデータやトレンドをしっかり汲み取って服を選んでくれます。
ぜひ本記事の例文を参考にリクエストして、希望通りのコーデを届けてもらいましょう(/・ω・)/
招待コード『jhBFj』で初月5,000円OFF
初月から解約OK!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼エアークローゼットのまとめ記事は、エアークローゼットから1年間で届いた服の口コミ【画像付き】を参考にしてみてください。
