今度こそ、在庫切れになる前にいち早く予約しておきたい!
と、待ちきれなくなっていませんか?
【この記事で分かるコト】
エディストクローゼットの新作アイテムが入れ替えになるタイミング
レンタルしたいアイテムをいち早くキープする方法
在庫切れ・入荷待ちはいつ解消されるのか
こんにちは!エディストクローゼット愛用歴1年の美奈(@hoshi0358)です。
エディストクローゼットは、自分で洋服を選べられるのが特徴なんですが…
それゆえ
着たい服がない…」
「着たい服はすでにレンタルし尽くした…」
という事態になる可能性があります(汗)
そんなとき「新作アイテムの入れ替えはいつなんだ!」と待ちきれない気持ちになりますよね(;’∀’)
本記事では、エディストクローゼットの新作アイテムの入れ替え時期について調べてみました。
実体験をもとに解説していますので、「気にいった洋服をいち早くキープしておきたい!」というあなたは参考にしてみてくださいね。
エディストクローゼットのラインナップ入れ替え時期を確認する方法
会員なら入れ替えタイミングが分かります。
エディストクローゼット会員になると、「お知らせページ」から事前に新作アイテムの入れ替え日時を知ることができるんです。
- エディストクローゼットにログイン後、右上の「お知らせアイコン」をクリック
- お知らせ一覧の「アイテム追加公開のお知らせ」をチェック
- 新作アイテムの入れ替え日時が書いてある
このように「第一弾」「第二弾」と公開日が書いてありますね。
ちなみに入れ替えタイミングは、公開日の15時~18時です。
新作アイテムは人気のため即在庫切れになる可能性があるので、入れ替え日はこまめにチェックしておきましょう!
新作入れ替え日は、早めにcheck!
エディストクローゼットで在庫切れになる前にキープしておく方法
そもそも「在庫切れ・入荷待ち」になる前に予約しておくコツはないの?
という疑問についてお答えします。
結論からいうと「発送通知」があった日に、次の予約ができます。
▼エディストクローゼットの「次回コーデ選択ができるようになりました」というお知らせがくるのは、発送完了の通知があった『翌日』。

とはいえ、ここだけの話「次回コーデ選択が可能になりました」という通知がくる前に、コーデ選択できちゃいます(笑)
私の経験上、発送完了の通知が来てから数時間後にはできますね。
なので、「在庫切れになるまえにいち早くキープしておきたい!」というあなたは、発送完了の通知がきたら小まめにチェックしておきましょう。
エディストクローゼットで在庫切れ・入荷待ちだった時の対処法

とはいえ、レンタルしたい服がすでに「在庫切れ・入荷待ち」になっていることも多々あります(泣)
そんなときの対処法を3つ紹介しますね。
カスタムセットで注文する

カスタムセットなら、好きなアイテムのみをピンポイントで選べる。
通常、エディストクローゼットは「4着セットで1組」としてコーデを選びますが、カスタムセットにすることで、好きな組み合わせで4着まで選ぶことができちゃうんです。
4着個別で注文することで、レンタルしたいアイテムをピンポイントで選べるので在庫が残っている可能性UP。
4着ムダなく選びたいからね!
5日・15日・25日後に注文する
5が付く日の直後は入荷されている傾向あり。
エディストクローゼットは、月の3回(5日・15日・25日)5が付く日が発送周期。
つまり…その日にあわせてユーザーは服をバンバン返却してくるので、在庫がもどる確率がUPします。
コーデ選択できる最終日まで小まめに在庫チェック

それでもダメなら、随時在庫をチェックするしかありません。
エディストクローゼットのコーデを変更できるのは、次の発送日の5日前まで。
※いつまでなら変更可能かは「ご利用状況」ページから確認できます。
変更できるギリギリまで、ちょこちょこ在庫確認してみましょう。
すると、運よく「在庫あり」となっていることもありますョ。
◇
◇
以上が、エディストクローゼットの新作入れ替え日の確認方法と在庫切れになる前にキープする方法でした!
はやり人気アイテムは注文が殺到するので、争奪戦です(笑)
本当に気に入った洋服のみをGETするために、入れ替え日や入荷日はこまめに在庫checkを忘れないでくださいね♪
※1カ月のトライアルプランからあります
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。