という疑問にこたえます。
【この記事で分かるコト】
ゴキちゃんストップを赤ちゃんがいる家庭で使う際の注意点
類似品「ブラックキャップ」と効果を比較
ゴキちゃんストップのメリットだけでなく、デメリットも解説します。
こんにちは1児のママ、美奈(@hoshi0358)です!
夏の季節になると、ゴキブリに悩まされますよね…。奴にビクビクしながら生活するなんてごめんです(泣)
そこで、今回【強力なゴキブリ駆除剤】で有名な「ゴキちゃんストップ」を赤ちゃんがいる家庭で使う際に気をつけるポイントについて調べてみましたョ。
ゴキちゃんストップ公式サイトや、実際に使った人の口コミなどから情報を集めましたので、ぜひ参考にどうぞ。
ゴキちゃんストップの効果がヤバい!赤ちゃんがいる家庭は危険?
ゴキちゃんストップの効果は最強クラスなので、赤ちゃんがいる家庭は要注意です。
まず、ゴキちゃんストップは【プロが使っている非常に強いゴキブリ駆除剤】です。
主成分が「ホウ酸」なのですが、特徴はその含有量。
なんと40%という高いホウ酸の量で、これはまさにプロ並み(汗)
ホウ酸が40%以上含まれている「ゴキちゃんストップ」なら…
- ホウ酸を食べたゴキブリだけじゃなく、お腹のなかの卵
- ホウ酸を食べたゴキブリの死骸・糞を食べたゴキブリ
までもが連鎖的に駆除することができます。
市販のゴキブリ駆除剤ではここまでできません。
それくらい効果が強いものなので、ペットや子供が触らないように気を付ける必要があるんですね(汗)
でもゴキちゃんストップは、厚さがわずか5㎜で超薄い!
▼しかも一緒に「両面テープ」も同封されています。
だから、自由自在に好きな場所に設置することができるんです。
ペットや子供が届かない場所【棚の隙間や奥・戸棚の内側・冷蔵庫や洗濯機の裏・ガスコンロ裏の壁など…】を見つけて、貼っておきましょう。
さらに念のため、届かないように上の方に貼っておいた方が安心ですね。
万が一、触ってしまった場合はすぐに石鹸で洗いましょう!
赤ちゃんが舐めたり食べた場合は、すぐに医師の診察を受けて下さい。
その際、『ホウ酸を含有する製剤』であることを医師に伝えて下さいね。
▼「いやいや、そんな危険なゴキブリ駆除剤ごめんだわ…」という、ペットや赤ちゃんがいる家庭にはコチラの方が安全です。
》それ偽物かもよ?ゴキちゃんグッバイの効果を他社製品と比較してみた
ゴキちゃんグッバイなら、ケースに入った駆除剤なので赤ちゃんがいても安心ですョ。
◇
◇
まぁ、まとめると…それだけゴキちゃんストップの効果は絶大!!!ということね(汗)
「今までどんな駆除対策してもダメだった…」という人には是非試してもらいたいゴキブリ駆除剤です。
ゴキちゃんストップとブラックキャップの効果を比較
ブラックキャップはケースに入っているから少なからず安心。
でも、効果が強いのは「ゴキちゃんストップ」です。
▼ブラックキャップっていうのは、これね!よくドラックストアなんかで見かけるやつです。
▼ブラックキャップは見ての通りケースがあるので、中を開封しない限り薬剤に触れる心配がないんです。
あと、値段が500円と安い!!
ただ、ゴキちゃんストップに比べると効果は落ちますね…。
「ゴキブリの出現率は減ったけど、たまに遭遇する。」という口コミがチラホラ見られまた(汗)。
やっぱり…ケースに入っている分、ゴキブリが薬剤を食べにくいので、効果が半減してしまいます。
それに、使われている薬剤も「ゴキちゃんストップ」に比べたら弱いんですよね~。
ゴキちゃんストップの効き目がある置き方
両面テープを使って、トイレやキッチンの見えない場所に貼る。
ゴキちゃんストップはケースに入っておらず、薬剤がむき出し状態なので、誤って触れてしまったら大変です。
なので、誰も触れられない場所を探して設置しておきましょう!
でも、実はそんなに難しい事でもないです。
ゴキちゃんストップは厚さも5㎜で薄いし、両面テープも付いてきます。
だから、自由自在にペタペタ貼っていけばOK。
ゴキちゃんストップはベランダや屋外では使えない

基本的に屋外は使用NGです。
ベランダでも雨に濡れない場所ならOKですが、濡れる可能性がある場所に置くのはやめましょう。
ゴキちゃんストップは、濡れると成分が溶け出してしまうんです。
なので、濡れない場所に設置しましょうね。
ゴキちゃんストップのメリットは後処理不要
とにかく効果を求めるなら、絶対「ゴキちゃんストップ」!
あと、死骸もみなくて済みますョ。
逆に、薬剤がむき出しならではのメリットも。
むき出しだから、ゴキブリが食べやすいという点ですね~。
しかも、その薬剤も【ホウ酸】という超強力なものなので、確実にゴキブリを退治できます。
あと、これは嬉しい~!死骸を見なくていいんです。
ゴキちゃんストップを食べたゴキブリは、下水を求めて家の外に出ていくんです。
そこで干からびて死ぬので、死骸処理をする必要はありません。
ゴキちゃんストップのベストな設置時期・使用期限
ゴキブリの活発期になる前の5月ごろから設置がベスト。
効果は約6か月(半年)も続く!
ゴキブリが多発する時期は7月~9月。
なので、活発期になる前の5、6月からゴキちゃんストップを設置しておくと安心ですね。
そして気になるゴキちゃんストップの使用期限は…一般家庭で使う場合、開封後6カ月間効き目が持続するとされています。
一度設置してしまえば、半年間も放置しておけばいいので楽チンです。
例えば…ジェル状のゴキブリ駆除剤だと、ホコリがくっつくので定期的に交換しないといけません。
でも、ゴキちゃんストップは乾燥した完全固形なので効果が長期間持つんですョ。
ゴキちゃんストップを実際に使った人の口コミ
「ゴキちゃんストップを置いてから、ゴキブリを見なくなった!」と感動の口コミがSNSに投稿されています。
ゴキちゃんストップの効果はトップクラスなので、最終兵器として使うひとが多いようですね。
▼こちらが実際SNSに投稿されたゴキちゃんストップの口コミです。
6月頭にGをみかけてパニクってからフォロワーさんにゴキちゃんストップって商品教えていただいて即買ったんですけど驚くことにあれから一回も見てない 効果抜群でした 感謝 業者さんが使ってるやつみたいだけどゾンアマで買えました
— 🪐もやぴっぴ!!!🚀 (@moyashidayodayo) July 22, 2020
ゴキちゃんストップ。
これ絶対です。
プロが使います。ブラックキャップとの併用もOK。
— 🧷🌟りんた@肉球新党🐶😸🌹 (@TamaRinta) July 19, 2020
ブラックキャップ、ゴキちゃんストップを設置して数週間経つが、最初に数匹出てきたが、それから1匹も見ていない💡
これは…もしや効果絶大なのか🤔#ゴキちゃんストップ#ブラックキャップ
— 不労おじさん (@furouojisan) July 14, 2020
その後全然ゴキみてないのでゴキちゃんストップ有能すぎ
— おーい (@o_idayo) July 8, 2020
みなさん、あんな頻繁に出没するゴキブリに悪戦苦闘していましたが…
ゴキちゃんストップを設置してからは、「ピタリと姿を消した」という口コミが圧倒的に多くて驚きです(笑)
ゴキちゃんストップの販売店
通販のみの販売となっています。
残念ながら…ゴキちゃんストップは薬局、ドラックストア、ホームセンターなどの販売店では売られていません。
なので、すぐに手に入るわけではないですね(泣)
通販サイトから購入して数日待つ必要がありそうです。
ゴキちゃんストップの値段は高い?
ゴキちゃんストップの値段は、1家庭ならワンシーズン1,980円です。
【ゴキちゃんストップの値段】
12枚(12枚×1袋) | 1,980円 |
36枚(12枚×3袋) | 5,610円 |
36枚(36枚×1袋) | 5,500円 |
※ 税込み・送料無料
ゴキちゃんストップの大容量タイプだと、同じ36枚でも少し割引きされてオトクですね。
まぁ平均としても、1枚あたり155~165円といった感じです。
これを高いか安いかの目安は難しいですが…「使用期限が6カ月もある」という点を考えると決して高くはないはずです。

※ゴキちゃんストップは、楽天・Amazonなどでも販売されていますが…
「偽物」が出回っている情報があるため安心の公式サイトから購入することをおすすめします。
ゴキブリって1匹でも遭遇すると本当気分を害するし、毎日ビクビクしながら暮らすなんて御免ですよね…。
ゴキちゃんストップがあれば、もうゴキブリに怯える日々から解放されるなんて夢のようです…(大げさ?)
ただ…赤ちゃんがいる家庭で使うときは、絶対に手の届かない場所に設置しておきましょう!
つまり、「ゴキブリを1匹でさえ見たくない!」という人は、ゴキちゃんストップが最強です。
※プロも使っている最強の駆除剤です。
※送料無料
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼「もっと安全に使いたい!」ペットや赤ちゃんがいる家庭向きはこちら。
