「安い妊娠線予防クリームの中で、どれが1番オススメなの?」
「それぞれ特徴や違いも知りたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
【この記事で分かるコト】
妊娠線予防クリーム7種類すべて使って比較しました。
特徴・価格・使用感・成分の比較を動画でも解説。
妊娠線予防クリームそれぞれのメリットだけでなく、デメリットも解説。
こんにちは、現在2歳娘&妊娠9ヶ月のママ、美奈(@hoshi0358)です!
妊娠線予防クリームって、種類がたくさんあって違いが分かりにくいですよね…。
そこで今回、人気の妊娠線予防クリーム7つを実際に使って比較してみましたョ。
できてしまった妊娠線を消したい!
そんなあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
予防もアフターケアも両方したい!
ついでに黒ずみもどうにかしたい!
と、考えている人は「ノコア」がおすすめです。
ノコアは、唯一医者や専門家によって企画開発されたプロフェッショナルブランドなんです。
- モンドセレクション5年連続金賞
- 累計販売50万本突破
- 楽天ランキング1位(妊娠線予防クリーム部門)
当記事からも1番売れているブランドになります。
≫ノコアクリーム
※10日間返金保証・定期の回数縛りなし
私が実際に試した妊娠線予防クリームおすすめ7選【安い順で比較】
▼YouTubeでも妊娠線予防クリームの比較をしています。
動画で見たい方は、こちらからどうぞ。
動画の内容をまとめると…
「すでにある妊娠線を消したい!」
≫ノコア
≫プレマーム
「安いものがいい!」
≫AMOMA
≫mitete
「美容成分たっぷりで予防したい」
≫ベルタマザーズクリーム
「かゆみも抑えたい!」
≫アロベビークリーム
という結果になりました。
◇
◇
まずは実際に私が試した妊娠線予防クリーム7つを紹介するね!
▼私が実際に試した妊娠線予防クリームを安い順に並べて比較
AMOMAマタニティオイル ![]() | 米ぬかが原料の低刺激オイル。アロマ効果も◎。¥2,449 |
---|---|
miteteマタニティクリーム ![]() | 口コミ数が圧倒的に多い。産婦人科も推奨。¥3,564 |
アロベビーフォーマム妊娠線クリーム | 唯一、かゆみを抑えてくれる成分が配合。¥4,212 |
ヴェレダマザーズボディオイル![]() | 世界基準のオーガニックに認定。ローズの香り。¥4,536 |
ノコアクリーム ![]() | すでに出来てしまった妊娠線に対してのスペシャリスト。¥7,520 |
ベルタマザークリーム | 美容成分の種類&量が圧倒的に多い。¥7,628 |
プレマーム | すでに出来てしまった妊娠線or予防として両方使える。 定期のみ(初回¥1,800 2回目~¥4,980) |
※単品価格・税込み・送料込み
この記事では、各クリームのデメリットも包み隠さず解説しています。
ぜひこの中から、あなたが求める効果・使い心地にピッタリな商品を見つけてみましょう。
AMOMAマタニティオイル

単品価格 | 2,449円 |
---|---|
定期価格 | 定期コースなし |
代表的な成分 | コメヌカ油、マカデミア種子油、パルマローザ油、ニュウコウジュ油、マンダリンオレンジ果皮油 |
使い心地 | |
Amazonアカウント | 使えない |
届くまでの日数(目安) | 2日 |
返金保証 | なし |
※税込み・送料込み
- 米ぬかなど成分が優しいものばかりだから、敏感肌の人でも安心して使える
- オイルだから保湿力が抜群にいい
- 長時間続くアロマの香りでリラックス効果もある
- 値段が安いので、全身惜しみなく使える
- ポンプ式だから、片手で使えて楽チン
- 産院でも取扱いされているくらい信頼実績アリ
オイルの特徴は、「クリームよりも保湿力が高い」ってこと。
amomaマタニティオイルを塗ると、かなりしっとり肌が続くので「乾燥肌の人・冬など乾燥する時期」にピッタリです。
そして、なにより香りが最高。
まるで香水をつけているみたいに、自分の体からイイにおいがするのでテンション上がりますョ(笑)
- オイルなので手がべた付く【後で手を洗う手間アリ】
- 赤ちゃんには使えない
- サンプルがないので試せない
まぁ、これはオイル特有のデメリットだけど…手が汚れるってことですね(汗)
でも、amomaさんがべた付きを軽減させる方法を教えてくれました。
それは「濡れた肌にオイルを塗ること」だそうです。
確かにその方法を試してみると、べた付きが軽減したし肌馴染みも良くなりました。
なので、オイルのべた付きが気になる人は、ぜひ試してみてください。
miteteマタニティクリーム

単品価格 | 3,564円 |
---|---|
定期価格 | 1本 2,419円 |
代表的な成分 | 葉酸、ライマメ種子エキス、ヒアルロン酸、コラーゲン |
使い心地 | |
Amazonアカウント | 使えない |
届くまでの日数(目安) | 2日 |
定期の解約 | いつでも解約OK |
返金保証 | なし |
※税込み・送料込み
- 圧倒的な口コミ数【人気アリ】
- 値段がリーズナブル【安いから全身にたっぷり使える】
- マッサージ不要だから、時短になる
- 赤ちゃんにも使えるからムダがない
- 無添加&国産だから安心できる
- 産院でも紹介されているほど、実績信頼アリ
- 定期購入はいつでも解約OK【気軽です】
「mitete」は葉酸サプリも人気で、私も実際に飲んでいました。
≫mitete葉酸サプリのレビュー
が、マタニティクリームもめちゃくちゃ人気なんですね。
口コミ数が約800件あって、どれも高評価なのは驚きました。
確かに、使い心地は最高です。
ベタ付かずスーっと肌に浸透するので、夏場でも使いやすかったですョ。
それに、もし余っても赤ちゃんにも使えるからムダもありません。
私は2歳の娘にも使っていました(笑)
安いから惜しみなく親子で使えちゃうんですよね。
- アロマ(ネロリの香り)に好き嫌いアリ
デメリットとしては、香りの好き嫌いが分かれるかな…という点ですね。
ネロリとは、ミカン科のビターオレンジの花から取れる精油なので、柑橘系をイメージしてもらえば分かりやすいですね。
もし、「つわり中で匂いに敏感だから、不安だな…」と思う人は、まずは無料サンプルで試してみましょう。
▼公式サイトから「miteteマタニティクリームの無料サンプル」が取り寄せできます。
もちろん完全無料です。
アロベビーフォーマム妊娠線クリーム

単品価格 | 4,212円 |
---|---|
定期価格 | 初月 1,058円 2ヵ月以降~3,207円 |
代表的な成分 | かゆみを抑える7種の天然由来成分 |
使い心地 | |
Amazonアカウント | 使える |
届くまでの日数(目安) | 2日 |
定期の解約 | いつでも解約OK |
返金保証 | あり(15日間) |
※税込み・送料込み
- 肌がぷるんぷるんになった【ヒアルロン酸の10倍の保湿力&24時間保湿効果が持続】
- かゆみを抑えてくれる成分が入っている【かゆみの不快感から解放された】
- 香りがめちゃめちゃ好みだった
- 国産オーガニック&99%天然由来成分で安心
- 赤ちゃんにも使えるからムダなし
- 返金保証付き&解約もいつでもOK【気軽に試せる】
私が今まで使ってきた妊娠線予防クリームの中で、1番好きだった商品がこの「アロベビー」です。
アロベビーの妊娠線クリームは、使い心地が最高なんです。
塗った後の肌がぷるんぷるんで、ずっと触っていたくなっちゃうんですよね(笑)
香りもとっても好みで、お風呂上りに塗るのが毎日楽しみでした。
また、かゆみ止め成分が入っているからか、アロベビー妊娠線クリームを塗った後は「妊娠期特有のかゆみ」に悩まされなくなったのも嬉しかったですね。
- よく馴染ませないと、白浮きする
アロベビー妊娠線クリームは、よく肌に塗り込まないと白浮きしちゃいます。
なので、白っぽさがなくなるまでマッサージしながら塗り込むのがポイントですョ。
WELEDA ヴェレダマザーズボディオイル

単品価格 | 4,536円 |
---|---|
定期 | 値段はそのままで、ポイントが貯まる |
代表的な成分 | アーモンド油、ホホバ種子油、コムギ胚芽油 |
使い心地 | |
Amazonアカウント | 使えない |
届くまでの日数(目安) | 2日 |
定期の解約 | いつでも解約OK |
返金保証 | なし |
※税込み・送料込み
- 世界的有名ブランドだから信頼感アリ
- 世界基準のオーガニック認定【100%植物性由来だから安心です】
- 保湿力が抜群だから、乾燥肌の人に人気
- ローズの香りで贅沢に癒される
- 産後の引き締めにも使える
- パッケージがおしゃれでテンション上がる
「WELEDA(ヴェレダ)」は世界中で愛されているブランドなだけあって、成分も安心のオーガニック。
なので、敏感肌の人やオーガニック好きな人にとても人気があります。
また、パッケージもおしゃれなので置いておくだけでインテリアにも◎。
目に入るたびにテンション上がります(笑)
- ローズの香りがキツイ
- 赤ちゃんには使えない
- 公式サイトだと高い【楽天・Amazonなら半額なことも】
ヴェレダマザーズボディオイルは、かなりローズの香りが強いです。
ガツンとした匂いが好きな人には良いけど、苦手な人もいるでしょうね(汗)
さすが海外製といった感じです。
あと、公式サイトで買うと4,000円以上しますが、楽天やAmazon(アマゾン)だと半額の2,000円くらいで販売されていることもあるのでビックリ…。
なので、まずは楽天Amazonをチェックしてからの検討がおすすめですョ。
ノコアクリーム

単品価格 | 7,520円 |
---|---|
定期価格 | 1本 6,480円 |
代表的な成分 | ビタミンC誘導体(ファンコスC-IS)・美肌成分(フラーレン) |
使い心地 | |
Amazonアカウント | 使えない |
届くまでの日数(目安) | 2日 |
定期の解約 | いつでも解約OK |
返金保証 | あり(10日間) |
※税込み・送料込み
- 時間がたった妊娠線にも効果が期待できる
- 美白成分も配合【黒ずみも薄くなりやすい】
- 顔にも使える【紫外線のアフターケアとしてシミ・シワ予防に】
- 脚にも使える【むくみやセルライトケアに】
ノコアクリームの最大の特徴は、時間が経過した妊娠線にも効果が期待できるってことですね。
なので、「どうにかして妊娠線・肉割れを消したい!」と考えている人にとても人気があるんです。
それに、ノコアクリームは美容液並みの成分が入っているので、私は顔にも使っていましたね。
こっくりとしたテクスチャーで、むくみ取りマッサージにもGOOD。
翌朝からお肌がスベスベになって、化粧ノリも抜群でした。
- すぐに妊娠線は消えない【最低3ヵ月は続ける必要アリ】
- 値段が高い
妊娠線はすぐに消えるものではないので、最低3ヵ月は使い続ける必要がありますね。
なので、毎日コツコツ継続するのが苦手な人には向かないかもしれません…。
また、ノコアクリームは値段もソコソコします。
でも考えてみてください?
レーザー治療を受けるよりは圧倒的に安くて済みます。
自宅でリーズナブルに妊娠線が消せるなら、投資してみる価値はありますよね。
ベルタマザークリーム

単品価格 | 7,628円 |
---|---|
定期価格 | 初月540円 2ヵ月以降~4,980円 |
代表的な成分 | スーパーヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタエキス、コエンザイムQ10 |
使い心地 | |
Amazonアカウント | 使える |
届くまでの日数(目安) | 1日 |
定期の解約 | 6回の継続が必須 |
返金保証 | なし |
※税込み・送料込み
- モンドセレクション金賞【品質には確かな信頼がある】
- 美容成分が惜しみなく入っている【ピカイチです】
- 無添加のオーガニックだから、赤ちゃんにも使えるやさしさ
- 届くのが早い【最短で翌日から使えちゃいます】
- みずみずしいテクスチャーでさっぱり使える
- Amazonアカウントがあればワンクリックで注文できる
ベルタの特徴は、「とにかく美容成分が多い!」ってことです。
以前飲んでいた、ベルタ葉酸サプリも圧倒的な美容成分量でしたからね(笑)
≫ベルタ葉酸サプリのレビュー
スーパーヒアルロン酸・プラセンタ・コラーゲン・コエンザイムQ10…と、まさに顔に使う美容液並みです。
全身に美容液を塗るような贅沢気分が味わえますョ。
テクスチャーは、みずみずしくってサッパリ!暑い夏場でも使いやすくてGOODでした。
- 定期購入は最低6回継続
- 返金保証なし
ベルタマザークリームのデメリットは、定期回数縛りです。
最低でも6回を受け取ってからでないと、解約できないので注意が必要ですね(汗)
また返金保証もないので、いきなり定期購入はかなりハードル高め…。
なので、まずは単品から試してみて納得してから定期に移行するようにしましょう。
プレマーム

単品価格 | なし |
---|---|
定期価格 | 初月1,800円 2ヵ月以降~4,980円 |
代表的な成分 | プラセンタエキス、ビタミンC誘導体、コエンザイムQ10、ヒアルロン酸、コラーゲン、セラミド、シラノール誘導体、フラーレン |
使い心地 | |
Amazonアカウント | 使えない |
届くまでの日数(目安) | 1日 |
定期の解約 | 3回の継続が必須 |
返金保証 | 永久返金保証 |
※税込み・送料込み
- すでに出来てしまった妊娠線&予防どちらでも効果が期待できる
- 実際に使った人の満足度が、驚異の96.3%と高い
- 全身に使えるのでコスパ良し
- 無添加低刺激だから敏感肌の人でも安心
- もし合わなかった場合、永久的に返金保証してもらえる
プレマームの特徴は、実際に使った人の評価が高いってことですね。
96.3%
おすすめ度87.9%
リピート率84.1%
これ結構すごい数字です。
確かに、私も実際に使ってみてその良さに納得でした。
肌への浸透率がハンパない(笑)
スーッと馴染んで、肌がみずみずしくなるんです。
それもそのはず、上記の成分を見てもらえば分かりますが…美容成分がとてつもなく多い。
そりゃプルプルになりますわ、、
肌の代謝が良くなるので、出来てしまった妊娠線も少しづつ薄くなっていきますョ。
- 単品購入ができない
- 定期は3回の継続が必須
プレマームのデメリットは、単品購入ができないってことですね。
そう、定期購入しかないんです(汗)
「どうしても、まずは単品で買ってみたい」という人は、Amazon(アマゾン)・yahooショッピングなら取扱いがありました。
…が高い(泣)
1万円くらいはしますね…。
なので、プレマームを買うなら公式サイトにしましょう。
理由は、永久という返金保証期間があるからです。
もし、効果に満足できなかったら、全額返ってくるので「お金の無駄だった」というリスクはありません。
もっと安いのがいい!妊娠線予防に使える代用品
「ドラックストアでも買える、もっと安いものはないの?」
「妊娠線予防にも使える代用品が知りたい」
というあなたのために、ドラックストアでも買えるアイテムを紹介しますね。
でも、保湿クリームなら何でもいいわけではないんですよ?
【妊娠線予防として使うアイテムの選び方】
- 成分が安全なもの
- 刺激が少ないもの
- 香りが控えめなもの
▲この3点に気を付けて選びましょう。

》妊娠線クリームはなんでもいい?代用品を選ぶ際の注意ポイント3つ
ニベアクリーム
まず、代表的なのが「ニベアの青缶」。
値段も安いので、全身にたっぷり塗ることができます。
でも、ニベアクリーム単体だと伸びがよくないので、「オイルと混ぜて使う」のがオススメ。
クリームが柔らかくなって、塗りやすくなりますョ。
ジョンソンボディケア エクストラケア 高保湿ローション
ボディクリームといえば「ジョンソン」も有名です。
お肌がしっとりする高保湿タイプなので、妊娠線予防にもいいでしょう。
ただ…香りが結構強いので、つわり中などの時期は受けつけにくいかもしれません。
ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション
ヴァセリン自体はべた付くイメージですが、このボディローションはサラッとしているので妊娠線予防として使いやすいです。
値段も1本1,000円代とリーズナブルなのも嬉しいですね。
無印のオイル

無印のオイルは、妊娠予防以外でも使えるので万能です。
顔や髪の毛、ひじ、かかとなど…全身の保湿に使えるのムダがないのがいいですね。
▼無印オイルについては、こちらの記事でくわしく解説しています。

》無印のオイルが万能すぎる!妊娠線予防にぴったりなオイルはコレだ
とはいえ、これらのボディクリームは「妊娠線予防」を目的としてつくられていないので、専用のマタニティクリームよりは保湿力が劣ります…。
香りや成分をしっかり確認してから使うようにしましょう。
その点、専用のマタニティクリームは、「妊娠していることを想定してつくられている」ので何かと安心です。
肌が弱い人・匂いに敏感な人など少しでも不安がある人は、専用の妊娠線予防クリームを使うようにしましょう。
妊娠線予防クリームを選ぶ際の注意点5つ
妊娠線予防クリームを選ぶ際に気を付けるポイントは5つあります。
- 妊娠線予防に効果的な成分が入っているか
- 無添加やオーガニックなど低刺激なものか
- 伸びがよくてマッサージしやすいか
- つわり中は香りが控えめなものを選ぶ
- コスパがいいものを選ぶ
1つでも多くの項目をクリアしているものを選びましょう。
ちゃんと効果的な成分入ってる?
▼「成分を見ろと言われても、成分のことなんてよく分からない」というあなたは、こちらを参考にしてみてください。
「妊娠線予防に効果的な成分」とは…
ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミド・エラスチン
「すでに出来てしまった妊娠線に効果的な成分」とは…
ビタミンC誘導体・葉酸
これらが一般的に有効な成分と言われています。
なので、最低限これらの成分を含んだマタニティクリームを選びたいですね。
それ、刺激が強くないですか?
妊娠期はいつも以上に肌が敏感になっているので、なるべく肌に優しいものを選ぶべきです。
例えば…
オーガニック・無添加・低刺激・無香料・無着色・ノンアルコール・アレルギーテスト済み・パッチテスト済みなど
こういった表記がされているものだと、肌に比較的やさしいので安心して使えますョ。
忘れずにチェックしておきましょう。
マッサージしやすいものですか?
妊娠線予防には、マッサージで血行促進してあげることも効果的です。
なので、伸びのいい柔らかいテクスチャーのものを選ぶといいですね。
もし、伸びの悪いクリームでもオイルと混ぜて使えば柔らかくなりますョ。
匂いがキツ過ぎませんか?
特に気を付けたいのが「つわり中」。微かなニオイでも気になったりしますからね…。
私の経験上、「オイル=香りが強いものが多い」と感じています。
今回紹介した妊娠線予防クリーム7つの中でも、オイルはどれも香りが強かったですからね(汗)
なのでつわり中は、香りが控えめなクリームタイプがおすすめです。
コスパはいいですか?
妊娠線クリームは、毎日使うモノ。
しかも、ケチらずたっぷり使うことが大切なので、コスパがいいものがいいですね。
自分にとって続けやすい値段か、よく考えてから購入しましょう。
そもそも妊娠線って何?原因は?
妊娠線とは、急激に大きくなるお腹に皮膚がついていけず、断裂してしまった証。
胎児の成長スピード>皮膚の伸びるスピード
妊娠5ヶ月ごろから始まる急激なお腹の成長に、皮膚がついていけなくなるんです。
その他の原因として…
皮膚の乾燥
体重の増加
ホルモン変化による新陳代謝の低下
も考えられます。
結果、真皮や皮下組織がブチブチッと断裂してしまうのです(泣)恐ろしい、、
▼別名「肉割れ」「ストレッチマーク」とも呼ばれますが、具体的にはこんな場所に現れやすいです。
【妊娠線ができやすい箇所】
- お腹
- 太もも
- お尻
- 胸
- 二の腕
で、厄介なのは…一度できてしまった妊娠線はなかなか消えないってことです。
なので、油断せずに早期から対策をしておく必要があるんですね。
妊娠線ができやすい人の特徴
妊娠線ができやすい人の特徴は3つあります。
それぞれの理由としては…
細身な体形…大きくなるお腹に皮膚が付いていきにくい。
高齢出産…肌の柔軟さ・弾力が低下していくため。
というのが考えられますね。
どれか1つでも当てはまる人は、妊娠線ができるリスクが高まります。
あなたは何個当てはまりましたか?
「上記のどれにも該当しないし、私は大丈夫だわ」って思ったあなた。ノンノン。
ハッキリ言って、妊娠線ができる可能性はだれにでもあります。
なんと、妊婦さんの50%以上の人が「妊娠線ができた」という報告結果もありますからね…。
「妊娠線は誰にでも起こりうること」と思っておこう。
妊娠線を予防する3つのコツ
妊娠線をつくらせないためには、3つのコツがあります。
- 毎日欠かさず保湿をする
- 急激に太らないように食生活に注意する
- 妊婦帯・腹帯・ガードルをつける
まず肌を柔らかくするには、なにより毎日の保湿が大切です。
最低限、保湿クリームだけは忘れず塗るようにしましょう。
あとは、体重管理。急激に太ってしまうと、妊娠線ができるリスクが高まってしまいます(汗)
なので、食生活にも気を付けたいですね。
腹帯やガードルも妊娠線予防にオススメですョ。
大きくなったお腹を支えるので、皮膚の伸びを抑えてくれます。
犬印の妊婦帯は私も使っています。
お腹がしっかり支えられてる実感がするのでおすすめです。
【まとめ】おすすめ妊娠線予防クリームを比較してみて
妊娠線は1度出来てしまうと、消すのはとっても大変…。
なので、予防することが第一なんです!
「安いものでいいや」
「もったいないから少しづつ使おう」
と甘くみていると、気が付けば妊娠線ができていて手遅れ状態の危険も…(泣)
しっかり保湿をして、綺麗なボディをキープしていきましょう。
- AMOMAマタニティオイル
≫安いオイルがいい人向け - miteteマタニティクリーム
≫安くて口コミがいいクリームならコレ - アロベビーフォーマム妊娠線クリーム
≫かゆみに悩んでいる人向け - ヴェレダマザーズボディオイル
≫香りで癒されたい人向け - ノコアクリーム ≫できてしまった妊娠線を消したい人向け
- ベルタマザークリーム
≫美容液成分たっぷりならコレ - プレマーム
≫妊娠線を消したい人向け
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

》夫もドキッ!可愛いマタニティ服はどこで買う?ブランド7つ全体験

》もう迷わない葉酸サプリ選び!実際に10種類試して辛口比較しました