かぶるのを避ける方法はないのー!?
という疑問にこたえます。
【この記事で分かるコト】
エディストクローゼットの洋服がかぶる確率と原因
かぶる確率をグッと下げる方法
こんにちは!エディストクローゼット愛用歴1年の美奈(@hoshi0358)です。
エディストクローゼットの洋服は、セットコーデでレンタルできるのが特徴ですが…
それゆえ、「他人とかぶる」という現象が起こる可能性も(;’∀’)
もし、かぶったら気まずいですよね…
なので本記事では、エディクロユーザーが「実際にかぶった!」という状況にあったのかを調査しました。
わたしの実体験も盛り込んでいますので、「他人とかぶるのはイヤだ」というあなたは参考にしてみてくださいね。
エディストクローゼットの洋服がかぶる確率・原因
かぶる可能性は、ほぼ皆無。
エディストクローゼット愛用者の口コミやSNS投稿を徹底的にしらべてみましたが…
「全身コーデがかぶった!」という意見は1つも見当たりませんでした。
あったとしても、
- 1アイテムかぶった
- SNSに投稿されているものと、私がレンタルしたものが同じだった
- 他人の服をみて「エディクロの服だ!」と気づいたことがある
という程度。
私自身もエディストクローゼットを1年間利用していますが、「他人とかぶる」という状況になったことは1度もありません。
が、「0%かぶりません!」とも言い切れないのも事実…(汗)
かぶる原因①わずか15種類の中から選ぶ

わずか15種類のセットコーデから選ぶと、かぶりやすい。
エディストクローゼットは、プロのスタイリストが選んだコーデ(4着セット)を月に1回選ぶことができます。
が、そのセットが15種類しかないのです(汗)
さらに…エディスト公式に載っている「スタイリストがおすすめする着こなしコーデ」をそっくりそのままマネしちゃうと、かぶる可能性が格段にアップします…。
かぶらないようにするコツは後で解説するから落ち着いて!
かぶる原因②ユーザー数が30万人と多い
会員数は右肩上がり。
エディストクローゼットの会員数は、2020年時点で30万人を突破しました。
レンタルファッション業界のなかでも1位2位を争うメジャーブランドなので、それだけ「かぶる可能性」は高いです。
とはいえ、エディストクローゼットさんも「今後ラインナップを増やしていく」と公言していますので、今後に期待ですね。
かぶる原因③オリジナルブランドのみ

取扱いブランドは、1つのみ。
エディストクローゼットの洋服は、すべて「エディストクローゼット」のオリジナルブランドなんです。
なので、他社の aircloset(エアークローゼット)
▼エアークローゼットのレビュー記事

つまり…ブランド数が1つしかないエディストは、「かぶる可能性が上がる」ともいえますね(;´Д`)
◇
◇
以上3つが「エディストクローゼットがかぶりやすい」原因だと考えられます。
「で、結局かぶらないようにするにはどうしたらいいの~!?」と焦りが湧いてきちゃいますよね…。
では、かぶりにくいエディストの利用方法を解説していくョ!
エディストクローゼットかぶる確率をグッと下げる方法
エディストクローゼットの洋服がかぶることを避けるためには、3つの方法があります。
カスタムセットで注文

1着ずつ個別で選ぶ。
先ほどにも解説した通り、エディストクローゼットは4着1セットとして選ぶのが主流ですが、
1着ずついろんな組み合わせで注文できる「カスタムセット」というのもあるんです。
はじめから決まっている4着セットを選ぶよりも自分好みでセレクトできることで、人とかぶる可能性はグンと下がりますョ。
コーデを丸パクリしない

モデルさんのコーデをそのままパクらない。
エディストクローゼット公式サイトには、プロのスタイリストがおすすめするコーデが多数紹介されています。
それを写真通りにマネをしちゃうと、他人とかぶるかもしれません(;’∀’)
「ふだん人と接する機会が少なく、かぶる心配がない」というあなたは気にしなくてもいいですが…
都会在住や人とたくさん会う人は、気をつけたいポイントですね(汗)
また、「新作」をいち早くレンタルするのも良い方法です。
新作ならかぶる可能性はほぼないでしょう(/・ω・)/むしろかぶったら奇跡…笑
》エディストクローゼットの新作入れ替えタイミングを逃さない方法!
知人に教えない
知り合いもレンタルファッションを始めてしまうとかぶり度MAX。
「最近レンタルファッションを使ってるんだ~」とポロッと言ってしまうのは危険です。
その知人もエディストクローゼットを利用しはじめたとなれば、もはやかぶるのを避けるのは難しいでしょう(汗)
なので、あまり公言しない方が賢明ですね( ;∀;)
エディストクローゼットの洋服がかぶるのは奇跡【ユニクロ・GUほどではない】
エディストクローゼットの洋服がかぶることは比較的低いですが、0%ではありません。
でも、これはエディストに限ったことではありませんよね?
よっぽど「ユニクロ」や「GU」の方がかぶる率は高いはず(笑)
なのでそこまで気負いする必要はないので、安心してくださいね。

※キャンペーンコード「FR+25460」で1,000ポイントがもらえます
※1カ月のトライアルプランもあります
▼エディストクローゼットを1年間利用した感想【まとめ記事】はコチラから!

》ダサいと苦情?エディストクローゼットを1年間利用した感想まとめ
※メリット&デメリットぶっちゃけ公開
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。