ハウスダストアレルギーの私にとって、ダニ退治は永遠の課題である。頻繁に、布団やシーツを洗濯して、マットレスを天日干しして…とかなりの重労働だ。
しかし、日革研究所(ニッカク研究所)略して『ニッケン』が開発したダニ捕りロボという商品がいいらしいと、密かに口コミで広がっているのだ。
「ダニ捕りロボ」をただ布団の下に挟んで置いておくだけでいいらしい。果たして、それだけで本当にダニ退治に効果はあるのだろうか?調べてみることにした。
ダニ捕りロボの効果はいつから出るのか
「ダニ捕りロボを買って使ったけど、次の日にダニに刺された!ダニ捕りロボって効果なしじゃん!」という声もチラホラあるようだが、そう決めつけるのはまだ早いようだ。
こちらのグラフを見てほしい。
↓ダニ捕りロボを設置してからのダニの数の推移だ。
このグラフを見て分かるように、少しづつダニの数が減っているのが分かる。4週間後には、明らかにガクンッと減っている。そして、6週間後には…まさかの0匹!?(笑)
これには驚いた。ダニ捕りロボを使っていない場合と使った場合では、こんなにも違いが出てしまうのだ。そして、一度ダニ捕りロボの中に入ったダニは、もう増殖されることはない事が分かる。
『ダニ捕りロボ』は、強力な薬剤でダニを駆除するものではない。体長数ミリの小さいダニが、ゆっくりゆっくり自ら動いて退治する。なのでダニの移動時間を考えると、数週間はかかってしまうのだ。
なので、2~3日で効果を必要以上に期待してはいけない。
「今、ダニさんが頑張って移動しているんだな。」くらいに思っておこう。
- 公式サイトには、周囲のダニが集まるまでに2~3週間はかかると記載がある。
- ダニ捕りの効果を実感するのは、遅くても4週間は見ておいた方がいい。
- 強力な薬剤ではないので、赤ちゃんやペットがいても安全である。
- ダニ捕りロボの有効期限は、開封後3カ月まで。3カ月経ったら詰め替えて新しい誘引マットに交換をお忘れなく。
ダニ捕りロボの効果範囲は?
では、『ダニ捕りロボ』の効果は一体どの範囲まであるのだろうか?
以下のことを目安に考てほしい。
ラージサイズ1個の効果範囲
ラージサイズの効果範囲は2㎡(平方メートル)=約たたみ1畳分
適した場所:ダブルベッド/たたみ/カーペット/ラグなど
このように、面積が広い場所には大きいラージサイズの方を使おう。
レギュラーサイズの効果範囲
レギュラーサイズの効果範囲は1㎡(平方メートル)=約たたみ半畳分
適した場所:シングルベッド/ベビーベッド/ソファ/押入れ/子供ベッド/クローゼットなど
そこまで広い面積でなない場合は、レギュラーサイズで十分だ。
しかし、ダニ捕りロボは細かく「ここからここまでに効果が出ます!」という明確な範囲があるわけではない。なので、上記の例を目安に使うことをおすすめする。
- ラージサイズ=1畳分/レギュラーサイズ=半畳分を目安に考える。
- それでも効かないな…と感じたらダニ捕りロボの個数を増やしてみる。
- ダニ捕りロボは薄いので、家具の狭い隙間にも置きやすい。
- ポンポンッとただ置くだけで、効果が期待でき設置がとても簡単。
ダニ捕りロボの詰め替えは楽天で買える!?
ダニ捕りロボは、本体ケースがあれば詰め替えて何度でも使うことができる。
交換のやり方はとても簡単だ。黄色い袋から誘引マットを取り出し、本体ケースに入れるだけである。あとはダニ退治したい場所(布団の下など)に置いて完了となる。
詰め替えの誘引マットは、公式サイトの他に楽天市場、Amazon(アマゾン)、Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)で購入可能だ。価格は、公式サイトと他のショッピングサイトも同じ値段になっている。
しかし、ダニ捕りロボを楽天などより【最安値】で買える方法が一つだけある。それは「定期購入」だ。定期コースは公式サイトのみの取扱いになる。ダニは常に潜んでいるものなので、この際、定期購入しておいても決して無駄になることはないだろう。
ならば、定期購入で最安値で買った方が賢い選択のような気がする。
【まとめ】ダニ捕りロボの効果範囲を知っておこう
ダニは、梅雨の時期だけではなく年中潜んでいるものである。ハウスダストアレルギーの私としては、ダニはまさに大敵だ。
しかし、ウチには小さな子どもがいるので、刺激の強い薬剤は絶対に使いたくはない。だから、頻繁に布団を洗濯したり、マットレスを天日干ししたりと・・・ダニとの闘いは終わらない。
でも『ダニ捕りロボ』があればどうだろうか。ただ置いておくだけで、簡単に優しくダニ退治ができるのだ。そんな楽なことはない。今までの苦労はなんだったのか。
その他にも喘息を持っている人、犬や猫などのペットを飼っている人にも『ダニ捕りロボ』は活躍するに違いない。試してみる価値はありそうだ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
↓似たような商品で「ダニピタ君」というのもあります。もっと安く抑えたいという人におすすめ。
