と気になっていませんか?
【この記事で分かるコト】
しまむらのマタニティ服コーデが分かる
しまむらのマタニティレギンスの紹介
こんにちは、1児のママ&妊娠4ヵ月の美奈(@hoshi0358)です!
私は今までいろんなブランドのマタニティ服を購入し、本ブログでも紹介してきました。

関連記事:》私が実際に購入したマタニティ服おすすめブランド8選
その中でも今回は、激安ファッションセンター「しまむらのマタニティコーデ」を紹介します。
しまむらは、マタニティ専用として売られていなくても、サイズ展開が豊富なので「マタニティ服に使える!」というアイテムがたくさんあります。
全身コーデをしたとしても1万円いかないのでコスパ最高ですよね。妊婦さんのあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ミルクティー ![]() ![]() | 発送が早い! お得なセール開催が多いのが魅力 |
---|---|
スウィートマミー ![]() | 高品質ブランド 芸能人・人気読者モデル愛用! |
エンジェリーベ![]() ![]() | 品数ナンバーワン! 何でも揃う王道ブランド |
しまむらでマタニティコーデをしてみた!マタニティレギンスで失敗
皆さんお馴染みの「しまむら」。
実は、マタニティ服として着れそうな商品ってたくさんあるんです。
今回は、私が見つけたワンピース・ルームウェア・マタニティレギンスを紹介しますね。
ワンピース|30代ママでも可愛い

【商品名】
ネックレスツキJSKES 2点セット 濃紺 L
【値段】税込1,900円
こちら、なんとトップスとワンピース、ネックレスまで付いて1,900円!!
これは間違いなく買いですね~。目に入った瞬間、買い物カゴに入れました(笑)。
デザインもシンプルだから30代・40代ママでも着こなすことができます。
夏になれば、トップスを半袖Tシャツに変えればいいだけなので、長いシーズン楽しめるのもポイントです。
ただデメリット…白トップスの生地が薄くて下着がめっちゃ透ける(汗)。
なので、中にもう一枚キャミソールなどのシャツを着ることをおすすめします。
ルームウェア|お家でリラックス

【商品名】
TCワッフルキーネックOP 中肌色 L
【値段】税込1,500円
「ルームウェアにぴったり!」と思ったのが、このワンピース。
サイズもゆったりとしているので、臨月まで着れそうです。
やっぱり妊娠中の部屋着といえば、ワンピースですよね~。めっちゃラクです!
これなら、ゴミ捨てや近くのコンビニ、公園くらいなら出かけられそうなので、そこも良いですよね。
マタニティレギンス|妊婦さん必須アイテム

【商品名】
10ブリブスソメロウ L~LL
【値段】税込780円
ワンピースに必須なのがレギンス。
足首のフリフリが可愛い~と思って購入しました。
妊婦だし…と思って大きめのL~LLのサイズを買ったのですが、これが失敗。
足首の部分がユルユルに…(汗)
やっぱりレギンスは、マタニティ用のを買った方がいいですね(汗)
値段は1,200円ほど。
ぜひチェックしておきましょう!
という方のために、私もよく利用しているおすすめのマタニティ専門ショップを紹介しておきます。

このマタニティレギンスは、しまむらで販売されているものとデザインも似ており、値段もリーズナブルで人気があります。
こちらの「ミルクティー」というショップは、他にも豊富なマタニティウェアが揃っているので、一度覗いてみてください(^▽^)
》マタニティ服専門店Milk tea(ミルクティー)の公式サイトはこちら
※その他おしゃれなマタニティワンピースやパジャマ、下着など全て揃いますョ♪
お得なセールも実施中!
ジャケット|妊婦じゃなくても欲しい

【商品名】
CTスェード ZIP JK L
【値段】税込2,900円
ジャケットが2,900円って安すぎませんか(笑)??
これは、もう一目惚れして購入しましたね~。
というか、全然安っぽく見えないんですよ。どっちかというと高級感さえ感じます。
裾広がりのシルエットになっているので、お腹が大きい妊婦さんでもスッポリ収まると思います。
春秋に向けて着るのが楽しみな1枚ですね。
しまむらVSユニクロ|マタニティウェア買うならどっち?
ユニクロのマタニティウェアは種類が少ない。
私も実際にユニクロの店舗に行きましたが、マタニティ服の種類が少ないし、私が求めているワンピースがなかったんです…。
薄いレース生地のようなワンピースはあるけど、ニット素材のワンピースが少ない!!
ということで、泣く泣く何も買わず帰りました。
すると後日、何気なく行った「しまむら」で驚き~!
私が求めているニット素材のワンピースがあるわあるわ(笑)!!
しかもめちゃめちゃ安い~。
しまむらマタニティウェアが人気な理由
▼しまむらでマタニティ服を買うメリットは以下の通り。
- プチプラだから全身コーディネートできちゃう
- サイズ展開がたくさんあるから、マタニティにぴったり
- 産後ケア用品やベビー服など、生活用品も揃えられる
しまむらはとにかく値段が安いのが魅力。
トータルコーディネートをしたとしても、1万円あれば十分です。
妊娠・出産で何かと出費が必要な時期に、少しでも安くマタニティウェアが買えるのは嬉しいですよね。
また、服だけじゃなくて…
マタニティレギンス
靴・バッグ
アクセサリー
骨盤矯正ショーツ
加圧ガードル
ベビー用品
など、生活用品もそろっているのが便利なんです。
しまむらの店舗はどこにある?
しまむらは全国にある!
しまむらの店舗一覧はこちらで調べられるので、是非自宅近くのしまむらを検索してみましょう。
きっとあなたの家の近くにもあるはずですョ。
しまむらの姉妹店「バースデイ」もおすすめ
「マタニティ用品をがっつり買い揃えたい!」という人は、バースデイもおすすめです。
マタニティウェア・ベビー用品がメインなので、しまむらよりも種類がいっぱいありますョ。
しまむらと同じ系列店なので、もちろんお値段もプチプラ。
「少しでもマタニティ用品を安く抑えたい」と思っているママさんに人気があります。
しまむらのマタニティレギンスを買いなおしたい
今の「しまむら」って、デザインも素材も全然安っぽくなくって驚きました。
正直、30代・40代のママでも全然イケる(笑)!しかも低価格なので、気軽にいろんなお洒落にチャレンジしやすいんですよね。
今回の買い物も4点買っても、税込み7,080円でした。安い~。
- マタニティ服はプチプラで抑えたい!
- 気軽にお店で試着したい!
という人には「しまむら」いいですね。とはいえ、はやくマタニティレギンスを買いなおさねば(汗)
あなたもぜひ1度しまむらに足を運んでみてくださいね♪
ミルクティー ![]() ![]() | 発送が早い! お得なセール開催が多いのが魅力 |
---|---|
スウィートマミー ![]() | 高品質ブランド 芸能人・人気読者モデル愛用! |
エンジェリーベ![]() ![]() | 品数ナンバーワン! 何でも揃う王道ブランド |
\その他おすすめマタニティショップはこちら/

関連記事:私が実際に購入したマタニティ服おすすめブランド8選


最後まで読んでいただきありがとうございました。