「葉酸サプリと張り止め薬って併用しても大丈夫なのかな?」
この記事は、そんな方に向けて書いています。
【この記事で分かるコト】
葉酸サプリと張り止め一緒に飲んでも大丈夫なのか
張り止めの副作用はけっこうツライ
私がお腹の張りを緩和させた方法
こんにちは!私は10年以上調剤薬局勤務経験がある2児のママ、美奈(@hoshi0358)です!
▼私は今まで10種類以上の葉酸サプリを飲み比べてきました。
》もう迷わない葉酸サプリ選び!実際に10種類試して辛口比較しました
とはいえ私自身も、切迫早産の危険から張り止め薬も飲んでいました。
他にも、便秘薬、鉄剤…と何種類も(汗)
たくさんの薬やサプリを飲むと、赤ちゃんに影響がないか心配ですよね…。
そんな私の経験から「薬とサプリメントの併用について」まとめてみました。
よかったら参考にしてみてくださいね。
プレミン![]() | 妊娠期に適した栄養を摂りたい人向け 妊活中から授乳中まで時期別に分かれているプレミンシリーズは、本当に必要な成分だけを厳選。 |
---|---|
![]() | 栄養をマルチに摂りたい人向け 鉄・カルシウム・ビタミン・美容成分などマルチな栄養をギュッと濃縮した無添加サプリ。 |
mitete葉酸サプリ![]() ![]() | 安さを重視する人向け 単品(1ヵ月分)が1,944円という業界トップクラスの安さが魅力。 葉酸サプリで日本最多の口コミ数!累計販売836万個突破の人気葉酸サプリです。 |
葉酸サプリと張り止めって一緒に飲んでOK?【リスク回避の方法】
葉酸サプリは薬ではないので、一緒に飲んでも大丈夫。
葉酸サプリは、ただの栄養補助食品なので、薬と一緒に飲んでも影響はないとされています。
実は私自身も、
- 葉酸サプリ
- 張り止めの『リトドリン』
- 貧血予防の『フェロミア』
- 便秘薬の『酸化マグネシウム』
を同時に飲んでいたため、「妊娠中にこんなに薬を飲んで大丈夫かな…」と不安になっていたんです(汗)
でも産院の医師が言うには…
「葉酸・鉄剤・マグネシウムは、食事では摂り切れない栄養補助的なサプリメントだから薬に影響は与えないよ」とおっしゃっていたので、ホッと安心しました。
いいえ。でも、摂り過ぎは注意ですョ。
薬やサプリには、添加物が入っています。
添加物を摂り過ぎると、肝臓や腎臓の機能が低下することがあるんです。
なので、そのリスクを回避するために…
必要最低限のサプリだけ飲む
無添加のサプリを飲む
のどちらかにしましょう。
▼ちなみに…私は今まで10種類以上の葉酸サプリを試してきましたが、
![もう迷わない葉酸サプリ選び!実際に10種類試して辛口比較しました](https://kurashi-tokimeki.com/wp-content/uploads/2021/11/yousan2-min-320x180.jpg)
》もう迷わない葉酸サプリ選び!実際に10種類試して辛口比較しました
その中で「おすすめできる無添加の葉酸サプリ」は、ララリパブリック
このように「少しでも体に害がないものを飲みたい!」と考えるママさんは、無添加のサプリメントを選ぶといいですね。
張り止めの副作用はけっこうツライ
張り止め薬の副作用「動悸や息切れ」が、かなりシンドイ…。
でも、ちゃんと飲もう。
張り止めの薬は、飲むと動悸・息切れ・手足のしびれ等という副作用があります。
私の場合、この副作用がけっこう辛かったですね(泣)
なので、正直「張り止め」を飲むのが毎回億劫でした…。
でも、赤ちゃんのためなのでちゃんと飲まないといけません。
この副作用はしばらくすると収まるので、張り止め薬は忘れず飲むようにしましょうね。
▼一言に「張り止め」といっても薬の種類はたくさんあります。
【先発品】
ウテメリン、ダクチラン(ダクチル)
【後発品(ジェネリック)】
リトドリン、ウテロン、ウテメック、ウルペティック、ルテオニン
これら薬の作用はどれも同じで、子宮の収縮を抑えてくれるので「切迫流産・切迫早産の予防」によく使われます。
私は「リトドリン」を飲んでいましたが、確かにお腹の張りは収まったので、副作用が強いぶん効果はちゃんとあるようです。
なので、お医者さんが「もう飲まなくてもいいよ」と言ってくれるまでは、ちゃんと服用するようにしましょうね。
私がお腹の張りを緩和させた方法
お腹が張ったときは、温めよう!
それでもお腹が張った場合は、温めるとグッと楽になることがあります。
私の場合は…腹巻やホッカイロで温めていました。
こちらの腹巻は、シルクなので夏でもサラッと着ることができます。
「今日はお腹が張りやすいな…」と感じた日はつけるようにしていましたョ。
特に冷え込む冬に欠かせないのが「ホッカイロ」。
お腹が冷えないように、ペタペタっと張っていましたね。
お腹を温めるだけで張りが軽減するので、なかり楽になりますよ。
ぜひ、参考ににてみてください♪
【まとめ】葉酸サプリと張り止めの併用について
葉酸サプリは薬ではなく、ただの栄養補助食品です。
なので、張り止めなどの薬と併用しても問題ないので安心してくださいね。
でも、サプリメントを摂り過ぎるのは要注意ですョ?
今は葉酸サプリの中にも「鉄・カルシウム・DHA・美容成分など…」たくさん含まれたものもありますから、あれこれ沢山サプリを摂る必要なんてありません。
なので、どれか1つの葉酸サプリに絞って飲むといいですね。
プレミン![]() | 妊娠期に適した栄養を摂りたい人向け 妊活中から授乳中まで時期別に分かれているプレミンシリーズは、本当に必要な成分だけを厳選。 |
---|---|
![]() | 栄養をマルチに摂りたい人向け 鉄・カルシウム・ビタミン・美容成分などマルチな栄養をギュッと濃縮した無添加サプリ。 |
mitete葉酸サプリ![]() ![]() | 安さを重視する人向け 単品(1ヵ月分)が1,944円という業界トップクラスの安さが魅力。 葉酸サプリで日本最多の口コミ数!累計販売836万個突破の人気葉酸サプリです。 |
\その他おすすめ葉酸サプリはこちら/
![もう迷わない葉酸サプリ選び!実際に10種類試して辛口比較しました](https://kurashi-tokimeki.com/wp-content/uploads/2021/11/yousan2-min-320x180.jpg)
![安い妊娠線予防クリームってどう?おすすめ7選を実際に比較してみた](https://kurashi-tokimeki.com/wp-content/uploads/2021/05/kurimumatome-min-320x180.png)
》安い妊娠線予防クリームってどう?おすすめ7選を実際に比較してみた
![マタニティ服を安く買うコツ4選](https://kurashi-tokimeki.com/wp-content/uploads/2019/05/shutterstock_1663880017-320x180.jpg)