そういえば、ドローブって大きいサイズあるのかな…?
という疑問にこたえます。
【この記事で分かるコト】
ドローブには大きいサイズ・低身長さん向けサイズはあるのか【サイズ展開】
自分にピッタリサイズの洋服を送ってもらうコツ
実際に届いた洋服のサイズ感
こんにちは!ドローブを6カ月間利用した経験がある美奈(@hoshi0358)です。
▼ドローブの体験レポはコチラ♪
DROBE(ドローブ)は、自宅で気軽に試着できるっていうのはいいけど…
ぽっちゃりさんや妊婦さんなどは大きいサイズ・低身長さんは小さいサイズを希望したりと千差万別ですよね(;’∀’)
そこで、本記事ではDROBE(ドローブ)の取り扱いサイズについて調べてみました!
「ドローブって大きいサイズあるのかな?」「低身長だけど大丈夫?」と気になっているあなたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドローブには大きいサイズ・低身長さん向けはある?
ドローブはまだ2020年9月から始まった新サービス。
順次サイズ展開を拡大中です。
ドローブの取り扱いサイズは「S・M・L」が中心ですが、一部「XL・2L・3L・4L・5L」など大きいサイズ展開があるブランドもあります。
▼ドローブ公式が発表している大きいサイズがあるブランド
ブランド | サイズ |
---|---|
MB mint breeze | 3L / 4L / 5L |
fleur by mint breeze | 3L / 4L / 5L |
INED | XL / 3L / 4L / 5L |
ef-de | XL / 3L / 4L / 5L |
上記ブランドはほんの一部ですが、現時点でもどんどん拡大中です。
また、ドローブは「低身長さんにぴったりなコーデ」も提案しています。
→低身長さんのお悩み解決!低身長を活かしたテイスト別おすすめコーデ20選
つまり、140cmくらいの低身長さんでもしっかり対応してくれますョ。
というのも…ドローブは初回アンケートで、かなり詳しくサイズや好みなどを聞いてきます(笑)
体型にコンプレックスがある」という人ほど使ってほしいサービスなんです。
つまり…「≫DROBE(ドローブ)公式サイトはこちら
※今なら初回スタイリング料がタダ!
ドローブで自分に合ったサイズを送ってもらうコツ3選
では、ここからは「あなたにピッタリ合ったサイズ」を届けてもらう手順を解説します。
大きく分けて次の3通り。
【ピッタリサイズを届けてもらう方法】
- ドローブの初回申込み時のアンケート入力
- 実際に服を着た感想フィードバックに記入する
- 24時間OKのスタイリストへ直接LINE相談する
つまり、いつでもスタイリストさんに要望リクエストできます。
順に説明しますね。
STEP1:初回アンケートで細かくサイズを伝えよう!
ドローブは初回申込み時のアンケートがものすごい多いです(汗)
サイズや好みの色、形などなど…
質問項目が多くて少し面倒なのですが、あなたの好みをスタイリストさんに正確に伝えるため致し方ありませんね(;’∀’)
▼サイズにおいては、まず身体のサイズを選択していきます。

▼あなたの体型として1番近いものを選べたりもします。

「サイズなんて測るの面倒だな…」という人でも、このように感覚的に体型を伝えられるのはうれしいですね。
▼また、好きなフィット感を伝えることも可能です。

私は、上半身はタイトめで下半身はゆったりサイズで着るのが好きなので、
トップス…「タイト・普通」
ボトムス…「オーバーサイズ」
を選択しました!
◇
◇
このように、ドローブではあなたのサイズや好きなフィット感など細かい要望まで聞いてくれるんです。
初回申込み時は、ちょっと「めんどくせー」と思うかもですが…あとから「全然好みの洋服じゃないじゃん」となるよりはマシですよね(笑)
しっかり、あなたの情報を入力しておきましょう!
STEP2:フィードバックで実際に着てみた感想を伝えよう!
ドローブは、実際に着てみた感想を1着1着フィードバックできます。
▼フリースペースに着た感想を自由に入力することも可能。

このように、ドローブでは1着ずつ個別に「実際に着てみた感想」をスタイリストさんにフィードバックしていきます。
好みのデザイン・色だったか…
価格帯は満足だったか…
この感想フィードバックを返信していく毎に、「あなたの求めているコーデ」にどんどんアップデートされ精度を上げていきます。
ここまで徹底したファッションサービスは、かなり珍しいです。
つまり、「ファッションにこだわりがある!」「体型にコンプレックスがある」という人ほど向いていると言えますね。
STEP3:スタイリストさんにLINE相談しよう!24時間OK

ドローブは無料でスタイリストさんに相談し放題です。
「もっと細かい要望を聞いて欲しい!」
「着こなし方の相談がしたい!」
というあなたは、24時間LINEからスタイリストさんへ直接相談OK。
無料で何度でもできるため、かなり心強いですよね。
まさにあなた専属のスタイリストさんをつける感覚です(笑)
▼ドローブのスタイリストさんは、プロで実績も確かなので気軽にどんどん頼ってみましょう♪
》DROBEのスタイリストってどんな人?10人の経歴をピックアップ
◇
◇
ドローブは、とにかく「細かい要望まで聞いてくれる!」というサービスです。
あなたの体型コンプレックスを解消してくれる提案を必ずしてくれますので、「どうせオシャレで細いコ向けの洋服ばかりなんでしょ?」とあきらめず、ぜひドローブを始めてあなた好みの洋服たちに出会いましょう♪
購入しなければ初月タダ!
ドローブから実際に届いた服のサイズ感
ドローブのサイズ感は、若干大きめ。
私はドローブを6カ月間利用していましたが、サイズ感としては「大きめ」のことが多かった。
そういえば、「きつい」と感じたことないな…
ちなみに私は標準体型ですが、「トップス:M ボトムス:L」を希望しています。
▼で、実際に届いた服はこんな感じ。

全体的にサイズ感が大きくウエスト部分はユルユルでした(汗)
なので、「もう少しタイトめで、着痩せしてみえる洋服がいい」とフィードバックしたんです。
▼すると、次回から希望通りのサイズが届きました!

うん!まさに希望通りのサイズ感です♪
しっかり着痩せしてみえますし、さすがドローブのスタイリストさんのセンスが光ってますね。

ドローブの利用回数を重ねるほど、どんどん私好みのコーデ・サイズになっていきました。
ドローブにはフリーサイズの洋服も多く、いろんな体型の人でも対応してくれます。
「ぽっこりお腹を隠したい…」
「二の腕を隠したい…」
など、体型コンプレックスがある場合、恥ずかしがらずどんどんスタイリストさんに伝えましょう。
お店で面と向かってだと言いにくいことでも、ドローブなら全てオンラインでできるので恥ずかしくなんかありません(笑)
それが、オンラインサービス「ドローブ」の強みですね。
購入しなければ初月タダ!
ドローブでサイズ交換する方法
ドローブの「ストア」でサイズ違いを購入することができます。
というのも…ドローブの試着期間は1週間なので、その期間に「サイズ交換をする」というのはできません。
しかし、返品した後「ストア」からサイズ違いを購入することが可能なんです。
【ストアとは】
ドローブのECサイト。
過去にお届けしたアイテムからも「カラー違い」「サイズ違い」を購入できる。
つまり一般的なECサイトのイメージですね。
▼「ストア」からサイズ違いを購入する手順は下記のとおり。

LINEのトーク「ドローブ」から、「ストア」をタップします。
▼次に「色・サイズ違い」をタップ。

すると過去にお届けしたアイテムリストが表示されるので、そこから色違い・サイズ違いを購入することができますョ。
「やっぱりアノ洋服買っとけばよかった…」と後悔することってありませんか(;’∀’)?
でも、ドローブなら後からいくらでも購入できるので、あんしんですよね。
本当に欲しいのか吟味できるので、衝動買いすることはありません♪
購入しなければ初月タダ!
大きいサイズがあるレンタルファッションサービス

大きいサイズに特化するなら「エアークローゼット」がおすすめです。
ドローブはまだ始まったばかりのサービスなので、まだまだ大きいサイズに対応したアイテムは限られています(汗)
しかし、エアークローゼットというレンタルファッションサービスなら、大きいサイズ専用の「プラスサイズプラン」というのがあるんです。
エアークローゼットの「プラスサイズプラン」なら、L・2L・3Lの洋服が豊富にそろっているので、いちいちサイズに悩まなくて済みます。
▼実際に私もエアークローゼットを利用しています。レビュー記事はコチラを参考になさってください。

◇
◇
以上、ドローブのサイズ展開について解説してきました!
「おしゃれしたいのに、自分に合うサイズがなくて諦める」なんて悲しみとは、もう卒業です。
いまは、大きいサイズ・低身長さんに対応できるファッションサービスはどんどん出てきています。
なので、そんなサービスをあなたも上手に活用して、おしゃれを楽しんでみませんか?
周りのみんなを見返してやりましょう♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼実際にドローブから届いた服レビュー・口コミはこちらから
